介護付有料老人ホーム

はぴね別府流川

施設へのお電話は

0977-22-0108

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2021年10月19日

「船作り」

施設の花壇に、2年程前に「月桃」の苗を植えました。すくすくと育ち今では葉が沢山!!

残念ながらお花はまだ咲いていませんが・・・お花が咲くには4年程かかるそうです。

先日、月桃の葉っぱを使い船を作りました。笹船ならぬ月桃船・・・

入居者様も「どうやって作るんかな!」「破れた!」「難しいなあ」と試行錯誤しながらも可愛らしい船が出来上がりました(^^♪

ちなみに・・・月桃の葉には、防虫、防カビ、抗菌作用が含まれているそうです!!

  • Post Thumbnail

2021年10月18日

「集団体操」

はぴね別府流川では、週に一度、個別機能訓練指導員による集団体操を実施しています。

棒を使った体操や、手足の運動、脳トレ等々・・・皆様と実施する事で楽しみながら筋力低下防止、筋力維持に努めています。

  • Post Thumbnail

2021年10月16日

「カボスの湯」

大分県といえば、カボス、シイタケ、関アジ、関サバ等々・・・海の幸山の幸がとても豊富です。

今の季節はカボスが旬で、スーパー等では必ず目にし、柑橘系のとても良い香りがします。

料理に使う事も多いカボスですが・・・料理以外で入居者様が喜んでくれることはないかと考え、ある日の温泉を「カボスの湯」にしました。

「カボスの湯」に入られた入居者様は「いい香りがする!!」と、特別なお風呂の時間を喜んでくださいました(^^♪

 

  • Post Thumbnail

2021年10月09日

「百寿おめでとうございます!!」

9月に、なんと百歳を迎えられたご入居者様がいらっしゃいます♪

とても百歳とは思えない程、お元気です!!元気の秘訣は・・・好き嫌いせずなんでも食べる事だそうです(#^^#)

まだまだ長生きしてくださいね♪

  • Post Thumbnail

2021年10月08日

「ミニ花火会」

先日の敬老会の日の夜・・・コロナ禍で外出も面会も制限されている中、少しでも楽しんで頂けるようにと「ミニ花火会」を

開催しました。夕食後に各フロアのベランダで手持ち花火を楽しんで頂きました。懐かしいわね・・・綺麗ね・・・と

つかの間の時間でしたが、皆様に喜んで頂けました(#^^#)

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
グループホーム
介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム