住宅型有料老人ホームデイサービス

はぴね江坂

施設へのお電話は

06-6339-5753

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2025年03月06日

徹子の部屋🎵

はぴね江坂です。

リビングにて「徹子の部屋」を

真剣にご覧になられている方々がおられました♪

 

徹子の部屋は1976年2月2日から始まったそうです!

2023年9月12日、ゲストが加山雄三さんの回で同一司会者によるトーク番組のギネス新記録12100回達成で番組内でギネス認定証の授与式が行われたそうです!

 

 

  • Post Thumbnail

2025年03月05日

豚肉の韓国風味炒め☆

はぴね江坂です。

皆様、豚肉の韓国風味炒めを美味しそうに召し上がっていました!

 

韓国では、食器は持ち上げずに卓上に置いたまま、ご飯や汁物は匙で、汁のないおかずは箸を使って口に運ぶそうです。ただし、スンニュン(お焦げに湯を加えてお茶のようにしたもの)を飲む時や冷麺を食べる時、汁物を食べ終わって最後に飲み干す時などは、器を持ち上げても構わないとする見解もあるそうです。ご飯(パ)を汁物(クㇰ)に浸し、混ぜて食べる(クㇰパ=クッパ)のはマナー違反ではないそうです。床に座って食事をする場合、片膝立座で座るのが正式座法だそうです。

  • Post Thumbnail

2025年03月04日

カレーうどん☆

はぴね江坂です。

皆様、カレーうどんを美味しそうに召し上がっていました!

 

「なかなか落ちない、服に付いたカレー汚れの落とし方」

①おおまかな汚れを取り除き、弱アルカリ性洗剤を塗ります。

②カレー汚れ部分にタオルを当てます(タオルに汚れが移るように、シミの表面とタオルが接するように置いてください)。

③歯ブラシで叩いて汚れを移します。

④ぬるま湯ですすぎます。

⑤仕上げに洗濯機で洗います。

  • Post Thumbnail

2025年03月03日

桃の節句🎵

はぴね江坂です。

今日はひな祭りです♪

はぴね江坂もすっかりひな祭りムードです!

ひな祭りは、3月3日の「桃の節句」に行われる女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな人形を飾り、桃の花を添え、ひし餅やひなあられなどひな祭りならではの食べ物を楽しみながら、健やかな成長を祈る行事といわれています。

 

ちなみに3月3日は「金魚の日」ともいわれています。はぴね江坂の金魚は元気です!

  • Post Thumbnail

2025年03月01日

Othello♪

はぴね江坂です。

プロ野球のオープン戦よりも

オセロに夢中になられている方々がおられました!

「今日は負けたけど、次は勝てるようにせなあかんな!」

と次戦に向けて切り替えている方もおられました!

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム