はぴね江坂
2025年01月23日
エビフライ☆
皆様、エビフライを美味しそうに召し上がっていました!
エビフライは東京の銀座にある「煉瓦亭」という古い洋食店から生まれました。このお店は1895年に開業しました。当時、日本で人気だったのはトンカツやメンチカツのような揚げ物料理でした。煉瓦亭の店主、木田元次郎さんは、より人気のある料理を作ろうと考え、いろいろな食材を試しました。そして、エビにパン粉をつけて揚げたことで、美味しいエビフライが生まれました。これは1900年頃のことです。
2025年01月22日
カレーライス☆
1月22日はカレーの日です(全国学校栄養士協議会が制定したそうです)♪
皆様、カレーライスを美味しそうに召し上がっていました!
都道府県別、1世帯あたりのカレールー消費量のランキングTOP10は
1位「富山県」、2位「石川県」、3位「新潟県」、4位「奈良県」、5位「鹿児島県」、6位「栃木県」、7位「愛媛県」、8位「熊本県」、9位「徳島県」、10位「青森県」です!
2025年01月21日
きつねうどん☆
皆様、美味しそうにきつねうどんを召し上がっていました!
きつねうどんは大阪の南船場発祥の料理で、1893年頃に誕生しました。
老舗うどん屋「うさみ亭マツバヤ」で、うどんの付け合わせとして提供された甘く煮た油揚げが、現在のきつねうどんの形になったといわれています。
2025年01月20日
鯖の照り焼き☆
皆様、鯖の照り焼きを美味しそうに召し上がっていました!
照り焼きは、醤油を基本にした甘みのあるタレを食材に塗りながら焼く調理法です。
タレの糖分により食材の表面が艶を帯び、「照り」が出るのが名前の由来です。
日本では魚、または肉の調理に使われる技法です。
日本以外の国では主に肉の調理に使われるそうです。
2025年01月18日
大相撲初場所☆
はぴね江坂には大相撲をご覧になられる方が多くおられます!
優勝予想をお尋ねすると、
「(最後までやってみないと)わからん。」
と仰っていました!