はぴね江坂
2025年04月24日
Othello♪
はぴね江坂です。
デイサービスではオセロで盛り上がっていました!
皆様でいろんな策略を出し合いながら、熱戦を繰り広げていました!
「そこが空いてるやん!あっちに置いたら逆に取られるで!」
といった声などが聴こえてきました!
2025年04月23日
白湯ラーメン☆
はぴね江坂です。
皆様、白湯ラーメンを美味しそうに召し上がっていました!
白湯ラーメンのスープの発祥は中国にあり、もともとパイタンだけで白い(パイ)スープ(タン)という意味を持っています。中国では魚介類や豚骨などでだしを取る白湯もありますが、日本では鶏ガラを使った白湯スープが主流です。白湯スープが濁っているのは、だしに使った骨の髄が溶けだしているからです。沸騰後何時間も煮込むことで、だしが次第に白濁します。
2025年04月22日
リハビリ!!
はぴね江坂です。
デイサービスで熱心にパワリハをされている方々がおられました。
スタッフの気合が入った掛け声で、
気合が入った動きをされていました!
2025年04月21日
ちらし寿司☆
はぴね江坂です。
皆様、ちらし寿司を美味しそうに召し上がっていました!
ちらし寿司を作る際、酢飯から作ると具材が完成する頃にはご飯が硬くなってしまうので、具材から先に作るのがポイントらしいです。
椎茸と人参の甘辛煮、酢れんこん、錦糸卵などは作り置きが出来るので、前日に用意しておくと便利らしいです。
2025年04月19日
鶏肉のトマト煮☆
はぴね江坂です。
皆様、鶏肉のトマト煮を美味しそうに召し上がっていました!
「つくり方」
①鶏肉は塩コショウをして一口大に切り、薄力粉を薄くまぶしておきます。玉葱はスライス、にんにくはみじん切りにします。
②フライパンにオリーブオイルを熱してにんにくを入れ、香りが出てきたら鶏肉を皮面から焼きます。焼き目がついたらお皿にあげます。
③同じフライパンに玉ねぎとしめじを炒めて少ししんなりしたら、トマト缶・固形コンソメ・水を合わせて、煮立ったら鶏肉を加え再び煮立たせます。