住宅型有料老人ホームデイサービス
はぴね江坂
2025年03月18日
パワリハ!!
はぴね江坂です。
デイサービスでリハビリを熱心にされている方がおられました。
「トイレの時に転ばんようにせなあかんからねぇ!」
と仰っていました!
2025年03月17日
創作活動☆
はぴね江坂です。
デイサービスでは、創作活動を熱心にされている方々がおられました!
「大相撲が始まる前に、出来る所まで頑張ろう!」
と仰っていた方もおられました!
2025年03月15日
貝柱フライのトッピングカレー☆
はぴね江坂です。
皆様、貝柱フライのトッピングカレーを美味しそうに召し上がっていました!
「貝柱フライのつくり方」
①貝柱は塩こしょうで下味をつけておきます。
②小麦粉と水を混ぜたものに、①をくぐらせて、丁寧にパン粉をつけます。
③180℃の油で揚げます。
2025年03月14日
紙コップカーリング♪
はぴね江坂です。
デイサービスでは紙コップカーリングの熱戦が繰り広げられていました!
「これ得意やねん!」
「いい所(ラッキーエリア)に行った!勝てるかも!」
「ホワイトデー?そんなん知らん!」
と白熱していました!
2025年03月13日
赤魚の西京焼き☆
はぴね江坂です。
皆様、赤魚の西京焼きを美味しそうに召し上がっていました!
西京焼きは、海から離れている京都でも魚をおいしく食べるために考えられました。味噌漬けにすることで保存性を高めたのがはじまりとされますが、現在では素材の旨みを引き立たせるために漬け込んでいます。
西京焼きの名前の由来は、西京味噌によるものです。明治維新の後、都が東京へと移ったことから、京都は西京とも称されるようになりました。そのため、京都生まれの白味噌が西京味噌となり、西京味噌につけて焼く料理を西京焼きと呼ぶようになったのです。