住宅型有料老人ホームデイサービス
はぴね防府
2025年02月18日
今年ももうすぐ会えるかな
2020年の秋に、ご利用者様が植えたスイセン。
98歳現役で、施設の玄関周りの剪定やガーデニングを趣味として楽しまれてました。
笑顔が素敵で、謙虚で誠実、いつもスタッフに優しい言葉をかけてくださったのを今でも覚えてます。
それから毎年咲いて私達に会いに来てくださいます。
2025年02月17日
はぴね防府🌼園芸部🌷
ガーデニングが大好きなスタッフが有志で色んなお花を咲かせてくれてます。
今は、パンジー・シクラメンにスイセンがもうすぐ咲きそうで、チューリップの球根も芽を出し始めました。
2025年02月16日
工事の進捗状況
既にウッドデッキが半分くらい敷き詰められてます。
完成が楽しみですね。
2025年02月15日
咲いた🌸
先日いただいた胡蝶蘭のつぼみが咲きました。
愛情が伝わったかな♪
2025年02月14日
聖バレンタインの日
毎年2月14日に世界中で祝われる💖愛の日💖
恋人たちの日として知られるようになったのは14世紀以降と知り、びっくり!
日本で風習が始まったのは20世紀で当初は化粧品や衣料品を贈る行事でしたが、チョコレート会社の広告キャンペーンで『女性が好きな男性にチョコレートを渡して想いを伝える日』という形で浸透したそうです。
最近では、友達同士で贈りあう【友チョコ】日頃の感謝を込めた【義理チョコ】男性が女性に贈る【逆チョコ】も増えてきました。
ちなみにホワイトデーは日本独自の文化で、一部のアジア圏に限られた風習だそうです。