介護付有料老人ホーム

はぴね可児

施設へのお電話は

0574-60-5160

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2018年11月20日

ただいま!

1か月以上入院されていた方が今日退院されました。

認知症を患っていらっしゃいますが、『はぴね可児』のスタッフの顔を見るなり『ただいま🎵』と頭を下げてくださりました。

『はぴね可児』は第二の家です。

少し経つと今度は活き活きと話されていました♫

ご自身の家のようにリラックスして過ごしていただけることはとてもうれしいですね♫

 

 

  • Post Thumbnail

2018年11月18日

地域ケア交流会

今日は愛知県犬山市にあります、さくら総合病院系列の老人健康保険施設『太郎と花子』にお邪魔しました♫

そこで『栄養と排泄』という題で勉強会及び地域ケア交流会がありました。

医療・福祉関係の方々だけではなく、入居者様や地域の方々参加されていました。

栄養についての講義やオムツの当て方の実技講習はとても興味深い物でした。

また、訪問リハビリや栄養補助食品の会社さんがブースを設けPRされていました。

どさくさにまぎれ、我々『はぴね可児』も施設の案内と『エアネス』を紹介させていただきました。

『エアネス』はイオンを発生させ、消臭・除菌・抗ウイルスの効果があります!

これからインフルエンザやノロウイルスなどなど感染症にかかりやすい時期になります。

この機会に皆さんもどうでしょうか?

 

  • Post Thumbnail

2018年11月17日

大掃除!

11月も半ばになりましたね。

年末ギリギリになる前に『はぴね可児』では大掃除を始めましたよ!

洗濯機からバルコニーまで、普段はなかなかできないところを重点的に実施。

入居者様がより良く年を越せるように順番にきれいにしていきますよ♪

この時期、落ち葉が次から次へと舞ってきて大変ですが、綺麗にすると運気も上がる気がしますよね♫

  • Post Thumbnail

2018年11月17日

音楽療法♫

今月も『音楽療法』を実施しました♫

秋や冬に向けた歌が多く、楽器を奏でながら楽しんでいただきました🎵

歌だけでなく、楽器使って脳トレ的なゲームもしましたよ♫

先生が遅刻するというハプニングもありましたが、とても楽しかったですね🎵

  • Post Thumbnail

2018年11月15日

小学生がやってきたよ♫

今日は『今渡北小学校』の子どもたちが福祉体験の授業の一環として『はぴね可児』に来てくださいました♫

歌を披露していただいたり、あやとりやすごろくなどでふれあっていただきました♫

所狭しという感じであっちもこっちも笑顔でいっぱいでした!

皆さんの元気をもらって、ご入居されている方々もにっこり笑顔🎵

また遊びに来てくださいね♫

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム