はぴね可児
2018年09月30日
2018年09月26日
災害対策2
大型で非常に強い台風24号が日本列島直撃の恐れ!
前回の台風より大きいようです。
皆さんは災害に対して備えておりますか?
今日は『シップヘルスケアフード』の方と話をし、備蓄用の食材を災害用品の部屋に一か所にまとめて保管しましょうということとなりました。
グループ会社といえども別会社であるため、連携していく必要があります。
備蓄食材として、『水がなくても食べられるお粥』などを3日分おいていただきました。
今度味見させていただこうかと思います♪
2018年09月23日
災害対策
今年は大きな災害が多いですね。
最近では大型台風22号や北海道の地震。
本当にいつ何が起こってもおかしくない状況です。
当施設『はぴね可児』でもこうした災害の対策をしております。
今日は昨年購入した備蓄の水を交換しました。
その他、厨房さんとも何をどれくらい準備すべきか再度検討しております。
食べるものだけではなく、停電やライフラインが絶たれた場合を想定して備えるものも再検討しています。
想定外の事や、実際そうなってみないとわからないこともありますが、極力ご入居者様方々が安全に不安がないように備えていきたいと思っています。
「ウチはこんなもの用意しているよ!」というものがあれば教えてくださいね。
また、消防署等に災害時対策等の講習をしていただけるか交渉中です。
やはり専門家のアドバイスは一度受けてみたいものです。
2018年09月22日
虹色DAYSの子たちが遊びに来たよ♪
『はぴね可児』の近くにある放課後等デイサービス 虹色DAYSの子たちが遊びに来ました♪
虹色DAYSの子たちと『はぴね可児』の入居者の方々と一緒にボーリングをしたり、コマ作りをしたり楽しいひと時を過ごしました。
コマ作りについては、『はぴね可児』にご入居されている『コマ作り名人K様』にお願いし、皆さんに作り方をご指導いただきました♪
皆さんで楽しんだ後は、虹色DAYSの代表の子から絵本の読み聞かせを披露していただきました。
たくさん練習してきたのでしょう、とても感情がこもっていて、楽しく聞かせていただきました♪
最後にはなんと、みんなで作ったメッセージが入ったプレゼントをいただきました!
純粋で優しい子たちばかり。
また遊びに来てね♫
2018年09月20日