介護付有料老人ホーム

はぴね可児

施設へのお電話は

0574-60-5160

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2018年07月11日

夏真っ盛り!

大雨のあとは猛暑!

暑い夏が来ましたね。

可児市では35℃まで気温が上がりました!

お隣の多治見市は36.1℃で、本日日本一暑かったようです。

この暑さで脱水症や熱中症にならないよう、皆さんコマメに水分と少量の塩分の補給をしてくださいね。

 

まだまだ暑くなるこの夏!

ご高齢のお父様、お母様、ご親族様、ご近所の方で

暑いのが苦手!

ひとりでの生活が心配!

はたまた介護しているご家族が体調を崩した!

と、いう方はいらっしゃいませんか?

『はぴね可児』では、この暑い時期だけ、短期間でもご利用いただけます。

『はぴね可児』で元気に夏を乗り切りましょう!

  • Post Thumbnail

2018年07月10日

ヨガ体操♫

今日は佐藤先生をお招きして『ヨガ体操』をしました。

皆さん『ヨガってなに?』と始まる前は何のことだかわからない方もいらっしゃいました。

ヨガ体操が始まると皆さん笑顔になり、とても楽しんで体操をされていました。

椅子に座った状態でできる体操で、腕を大きく開いたり、素早く動いたり、身体も頭も良い運動になったのではないでしょうか。

 

 

  • Post Thumbnail

2018年07月10日

大雨の爪痕

今回の全国的な大雨の影響で、岡山、広島や日本各地で大きな災害が起こりました。

災害に合われた方に対しては心中ご察し致します。

『はぴね可児』の近隣の市でも川が決壊したり、取水制限が今も続いている地区があります。

そうした中、はぴねのスタッフの中にはボランティアとして支援しています。

私も微力ながら協力させていただきました。

テレビで観ても大変な状況ですが、現場で実際に体験するとわかることも多々ありました。

暑さや匂い、一面泥上の道路など。

衛生面では決して良いとは言い難い状況です。

もし、我々がなにかご協力できることがございましたらご一報いただけたらと思います。

本日も様子を伺いに川が決壊した地区に足を運びたいと思います。

  • Post Thumbnail

2018年07月07日

七夕♫

今日もあいにくの天気ですね。

織姫と彦星は会うことはできるのでしょうか?

『はぴね可児』のランチは七夕セットでした!

私もいただきましたが、3色のそーめんと錦糸卵などなど具だくさん!

とてもおいしくいただきました♫

  • Post Thumbnail

2018年07月06日

今日も雨!

『はぴね可児』のすぐそばに木曽川が流れています。

いつもはそよそよと流れている木曽川もしばらく続いている雨で大荒れ!

濁流となって河川氾濫警報が出るくらい水かさが増しています。

しかしご安心ください!

『はぴね可児』は岸からかなり高いところにありますので大丈夫です!

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム