介護付有料老人ホーム

はぴね可児

施設へのお電話は

0574-60-5160

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2017年11月18日

11/17 音楽療法

今日は、音楽療法の日でした。

音楽療法士の西田さんが、毎月来て頂いています。

ピアノ演奏や、打楽器に合わせ、利用者様の手が動きます。

何を持っているかとというと、これです。

お馴染みの鳴子です。大勢で降ると、フロア中に響きます。

決められた回数に合わせて降っていますが、回数はいつも変わります。

頭を使いながら、同時に手を動かすことがいい刺激になっています。

 

そのあとは、曲に合わせて腕や体を上下左右に動かします。

御利用者様の心にも体にもいいリフレッシュが出来ました。

次回は、来月12月15日金曜日の2時から行います。

是非一度見学にお越しください。

  • Post Thumbnail

2017年11月12日

11/11 健康チェックイベント

午後から、秋のイベントを開催いたしました。

様々な機器を使っての健康チェックです。

骨密度測定、ストレスチェック、体組成計など、

 

その中で、一番盛り上がるのが、こちらのコーナーでした。

肌年齢チェック!!! 良いも悪いもその結果に一喜一憂!!

10代の肌年齢と判定された男性スタッフが、内心ウキウキで、

捜査を覚え、利用者様の測定をしてくれています。

 

経験豊富な理学療法士のアドバイスを受けながら

トレーニングマシン「バイオステップ」無料体験中です♪♪

 

いつも体操倶楽部やはぴねカフェに参加いただいている方々も、

お越しいただきました。

 

今回もまた、地元のお店に来ていただきました。

川辺町の有名店、浅五郎の小田巻き。

あずきあんと白あんがあります。

何故か、作っているお店の本業は、酒屋さんなんです!!

美濃加茂市のオリオンベーカリーさんのパン。

たくさんの種類で、皆さんお好みのパンを選んでお買い上げ。

 

モデルルーム見学の参加者様には、地元名産の朴葉みそセットを

お持ち帰りいただきました。

 

お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

  • Post Thumbnail

2017年11月12日

11/11  運営懇談会

毎年開催している運営懇談会を、施設内で行ないました。

ご出席いただいた家族様より、貴重なご意見を頂く機会です。

入居者様のことを、大切にお考えいただいているお気持ちからの

助言やご指摘がございました。

レクの改善、スタッフの安定や待遇面での御配慮まで、

暖かいお言葉に心より感謝しております。

 

 

  • Post Thumbnail

2017年11月12日

11/10 マジックショーやりました!!

地域のボランティアさんに来ていただき、マジックショーを

見せていただくことが出来ました!!

軽快な!?昭和の歌謡曲のリズムに乗って、楽しいパフォーマンスを

笑いながら楽しんでいただきました。

定番のトランプマジック。なんで?? あれあれ??

とても良い脳の活性化でした。

スタッフとの即席コンビ技も上手くいきました。

 

日中は、こういったボランティアさんに来ていただく機会を

もっと増やしいく予定です。午後2時をメインに行っています。

施設見学をご希望される時には、是非時間を合わせてお越しください。

 

  • Post Thumbnail

2017年11月07日

11/5 日曜日の散歩風景

天気の良い日曜日には、外へ出て散歩しています。

はぴね可児は、木曽川という大きな川のすぐ近くです。

今渡ダムの南側なので、背景が、湖のほとりのような

風景が楽しめます。

日曜の午後のひとコマでした。

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム