介護付有料老人ホーム

はぴね可児

施設へのお電話は

0574-60-5160

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年03月24日

面会制限一部解除します!

4月1日より面会制限を一部ですが、
解除することにいたしました。
昨年末に行っていた、施設内の面会場所にて、
一定条件の下、予約制にて再開いたします。
御不便をおかけしておりましたが、
ようやく再開への準備が整ってまいりました。

ご連絡お待ちしております。 

  • Post Thumbnail

2022年03月21日

田んぼのれんげ草

はぴね可児がある岐阜県では、
「れんげ草」を県の花としています。
以前は、この時期に田んぼ一面にれんげ草が咲いて、
花のじゅうたんのような様子が、春先によく見かける風景でした。
最近は見かけることも少なくなりましたが、
たまたま施設の近くで近くで見つけることができました。

ただ咲いているだけではなく、田おこしした時には、
土の中に、れんげ草が入り込むことで、「緑肥」として
役に立つ、大事な役割を持っているそうです。
こんなブランド米もあるようです。

目立たなくてもしっかり役に立つ「れんげ草」。
私たちの仕事にも通じるところがあると感じます。

  • Post Thumbnail

2022年03月20日

成長♡

こんにちは。
先日は小松菜を収穫しましたが
スナップエンドウも、花がつき始めました。
ご入居者様とご一緒に収穫出来るのが楽しみです!!
もう一枚は本日の昼食です。
 ・カレイ唐揚げ
 ・根菜の煮物
 ・白花豆
 ・味噌汁
 ・フルーツ    です。

  • Post Thumbnail

2022年03月17日

地震に備えて

昨日、東北地方で地震がありました。
最近入社したスタッフに、はぴね可児の
避難先に指定されている場所を知っているのか
尋ねてみました。
同じ川合地区に住んでいる方なので、日頃から
関心持っていらっしゃるのかな?と思ってましたが、
返ってきた答えは「知りません…」でした。
急いで申し送り時に告知いたしました。
「川合地区センター」です。

次の研修では、避難所へ何をもっていくのか、皆で話し合いをしようと思います。

  • Post Thumbnail

2022年03月16日

春の風~♪

今週に入り風の温かさを感じます。
はぴね可児の周りにも、春の便りが
届けられました。

気が付いたら咲いている花

先日、花壇に植えた花の苗

今年、何とか育てたい芝桜

ご見学に来られるご家族の気持ちを和らげる働きを
してくれています。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム