はぴね可児
2021年08月18日
半月
こんばんは。
連日雨続きで、可児市は周辺市町村含め
警報が出て避難所開設などの連絡がありました。
本当に気候が大きく変わっているんですね。
当施設は被害はありません。
昨日の甲子園は土砂降りの中 まるで田んぼのようになった中
7回裏まで行いましたが、降雨コールドとなってしまいました。
可児市は今 半月が見えています。
ご入居者様も楽しみにしておられますので
明日は、甲子園 観れますように!!
2021年08月15日
大雨
こんにちは。
皆さんお住いの地域では
大雨の影響は如何でしたか?
可児市では現在青空も見え、雨は止んでいます。
すぐそばに木曽川があり、水位も上がっていますが
当施設は高い場所にありますので、浸水などの
被害はありません。
今日の昼食は、赤魚の煮つけ、野菜シュウマイ、
ナスの香味和え、にゅう麺 でした。
2021年08月13日
歯科往診
こんにちは。
今日は歯科往診の日でした。
持ち運び出来る技巧道具もお持ち頂き
丁寧に診察して頂けます。
口腔ケアの重要性を毎回感じます。
全身の健康とも密接に関わっているそうです。
マスク生活も長くなり、口腔内の湿度が高くなるかと思いきや
ドライマウスになりがちなんだそうですね。
熱中症予防にも有効な、水分補給がやはり大切だそうです。
2021年08月10日
みどりみどり
こんにちは。
うっかり見過ごすところでした。
みどりの葉っぱに、みどりの…カナブンでしょうか?
ブローチみたいで、キラキラして可愛いです💛
玉虫の羽で作った厨子を思い出しました。
ミノムシが巻いた葉っぱで作ったバッグもあったような…
昔の人は、様々な工夫で自然の生み出したものを利用したんですね。
あるご入居者様が、よく身に着けておられる
ブローチはテントウムシの形です。
思い出のお品なんですね(*^^*)
2021年08月09日
オールド…
こんにちは。
先日、ご入居者とお歌をご一緒した際
【次は、何のお歌にしましょうか?】
【オールド ブラック ジョー♡】
申し訳ございません!!私がその歌を知りませんでした(>_<)
代わりに【春の小川】でお許し頂きました。
後で調べてみた所、しみじみとした哀感漂う歌でした。
ご入居者の細くはありますが、優しく歌われるお声を聴くと
あたたかい気持ちになります。
皆様のお住いの地域では、台風9号の影響は如何でしたか?
可児市では 暴風 → 横殴りの雨 → 明るくなり…と
目まぐるしい天気の一日です。