はぴね神戸学園都市
2020年09月24日
【#Light It Blue】
はぴね神戸学園都市のある神戸市で
毎週木曜日に点灯されるブルーの光。
#Light It Blue
今回は、神戸市中央区にある錨山。
ここには展望台もあります。
神戸のランドマークとして、普段は山の南壁に白の電飾で
港を象徴する『⚓』マークが浮かび上がっています。
現在は毎週木曜日になると、
全ての医療従事者へ感謝の意を込めて、
マリンブルーへ変わります。
2020年09月23日
【壁面飾り】
はぴね神戸学園都市【壁面飾り】です。
今回は8階フロアのご紹介。
8階エレベーターホールの壁面に
これまた見事なコスモス畑ができました(*^▽^*)
秋は紅葉のイメージですが、
こんなにカラフルなお花も咲いているのがなんだか不思議です。
気温も一気に下がり、
秋の風を感じれるようになりました。
2020年09月20日
【おとなの学校(午後の部)】
はぴね神戸学園都市【おとなの学校】です。
本日午後の部をご紹介。
5階ご入居者とお勉強です。
午後からも『国語』の授業です。
引き続き早口言葉に挑戦です。
蛙ぴょこぴょこ…むぴょっ
口の動きを大きく、舌の動きを意識し挑戦!
中級レベルで先生含め大苦戦でした( ゚Д゚)
2020年09月20日
【おとなの学校(午前の部)】
はぴね神戸学園都市【おとなの学校】です。
本日は『国語』。
午前中は4階ご入居者とお勉強です。
今月の国語は、早口言葉から始まりました。
噛み噛みの先生に、生徒さんからの
厳しいダメ出し(#^^#)
生徒の皆様の方が上手に言えておりました(*^▽^*)
2020年09月20日
【壁面飾り🍁】
はぴね神戸学園都市【壁面飾り】のご紹介。
今回は、5階のエレベーターホールです。
ご入居の皆様に作って頂きました(#^^#)
『秋桜』と書いてコスモスと読まれますが、
『あきざくら』が正式な和名だそうです。
コスモスと読まれるようになったのは、有名な昭和のヒット曲から
一般的になったようです(*^▽^*)
そんなコスモスとトンボが飾られています。
トンボを見ると秋の夕暮れを想います。
昔は近所の空き地や家の前でもよく見かけたものです。