はぴね神戸学園都市
2020年05月01日
【5月1日🎏】
はぴね神戸学園都市のある神戸市西区。
今日は初夏の陽気になりました。
半袖でも十分な暖かさです(#^^#)
はぴねの周りは緑や自然も多く、
道沿いにはツツジの花が咲き誇っています。
赤・白・ピンク・紫など、
学園都市の街並みを彩ってくれています。
2020年04月23日
【鎧兜と鯉のぼり】
はぴね神戸学園都市【飾り棚】が模様替え。
周囲の桜も葉桜になり、
新緑が青々としてまいりました。
はぴね3階受付前の飾り棚も
5月バージョン。鎧兜と鯉のぼりのコラボです。
鯉のぼりはせっせせっせと事務員さんが作ってくれました。
キティさんも兜をかぶり鎮座しております(#^^#)
2020年04月22日
【初夏の香り】
はぴね神戸学園都市の3階受付よこに、
【初夏の香り】が届きました。
事務員さんのお宅から来たラベンダーです。
ラベンダーと言えば北海道の富良野のイメージですね。
美しい花と甘い香りが特徴のハーブです。
こんな時期だからこそ、
ラベンダーの香りに癒されて、
富良野の大地のように広い心でいたいものですね(#^^#)
2020年04月18日
【季節の壁飾り】
はぴね神戸学園都市では、
季節に合わせて【壁の装飾】を
行なっております。
今回は9階フロアのご紹介。
もうすぐ五月です。五月五日は男の子の節句。
それにちなんで、鎧兜を装飾。
その周囲をアヤメの花が囲みます。
アヤメ・ショウブ・カキツバタ、
よく似たお花ですが、
乾燥地に咲くのがアヤメ、
乾湿間に咲くのがショウブ、
湿地帯に咲くのがカキツバタだそうです。
お花だけ見るととても見分けることができません!(^^)!
2020年04月17日
【ご入居者の作品】
はぴね神戸学園都市のご入居者作品を
ご紹介致します。
少しお話しようと伺ったお部屋に入りびっくり!
なんと、お部屋の中にピラミッドのような
作品が完成しておりました。
ほこりが被らないようにしっかり布をかぶせてあり、
それをめくるとファンタジックなピラミッドが(#^^#)
百円均一で購入したものだけで、
コツコツ積み上げたそうです。
外出がままならない今、お部屋で工夫し時間を有効活用されておられます。