はぴね神戸学園都市
2019年12月03日
【本日の昼食】
はぴね神戸学園都市の【本日の昼食】です。
9階にある厨房さんが、
毎日 朝・昼・おやつ・夕 とご準備下さいます。
・ごはん
・牛肉の七味炒め
・長芋の煮物
・味噌汁
・フルーツ(みかん)
美味しく頂きました(*^▽^*)
2019年12月03日
【リズム体操教室】
はぴね神戸学園都市【リズム体操教室】です。
今回も、大人気の谷川原先生に
楽しく体操のご指導を頂きました。
音楽に合わせて簡単なものから、少し複雑な動き、
個々にも足の状態を見てアドバイスを下さいます。
さわやかな先生に皆様魅了され、
体操にも積極的に参加頂いております。
2019年12月03日
【おとなの学校】
はぴね神戸学園都市【おとなの学校】です。
今回の科目は『国語』。
『男はつらいよ』をテーマにお話致しました。
皆様もよくご存じの『フーテンの寅さん』です。
『フーテン』という言葉はもともとあまり良い意味合いの言葉では
無かったようですが、
寅さんのおかげでその意味合いは少し親しみを込めたような
言葉に変わったようです(*^▽^*)
寅さんは皆様よくご存じのご様子で、
阪神淡路大震災後に神戸を訪れておられたこともお話下さいました。
また、はぴね神戸学園都市の映画観賞会『すぐそこ映画館』でも
上映を予定しております
2019年12月02日
【宝塚歌劇】
はぴね神戸学園都市の外出イベントです。
今回は【宝塚歌劇】を鑑賞。
希望者数名限定ですが、行って参りました。
宙組公園の『イスパニアのサムライ』と
『アクアヴィーテ』を鑑賞致しました。
スペイン南部を舞台にしたサムライの末裔を自認する日本性の人々がおり、
慶長遣欧使節団として派遣された仙台藩士の物語と、
大人の飲み物ウィスキーをテーマに構成されるショーを楽しみました。
出演者全員が女性という不思議で華やかな空間に皆様魅了されております。
宝塚ホテルレストラン『フェリエ』でお食事も頂きました(*^▽^*)
2019年12月01日
【2019年12月の行事予定】
はぴね神戸学園都市の【行事予定】です。
年末まで明るく楽しくお過ごし頂けるよう、
様々なイベントで盛り上げます。
1日:おとなの学校(国語) 3階
2日:リズム体操 4階
3日:書道クラブ(練習日) 3階
4日:二胡演奏会 4階
コープショッピングリハビリ
5日:手芸クラブ 3階
6日:音楽療法 5階
7日:フラワーアレンジメント教室 3階
8日:家族会 9階
9日:ハンドマッサージ 4階
10日:書道クラブ(指導日) 4階
地域交流・たまり場カフェ 2階コミュニティプラザ
11日:ドッグセラピー 4階・5階
12日:訪問理美容 髪や
13日:カラオケの会 3階
14日:音楽療法 4階
地域交流・市民講座(健康体操) 9階
15日:おとなの学校(理科) 3階
16日:書道クラブ(練習日) 8階
18日:コープショッピングリハビリ
19日:手芸クラブ 3階
21日:おとなの学校(算数) 3階
22日:音楽療法(クリスマスVer) 5階
23日:歌の会 4階
24日:書道クラブ(指導日) 5階
地域交流・たまり場カフェ 2階コミュニティプラザ
25日:太極拳教室 5階
26日:訪問美容 ディチャームサロン
27日:転倒予防教室 9階
28日:おとなの学校(社会) 3階
29日:すぐそこ映画館 3階
30日:カラオケの会 3階
毎週月~木 パワーリハビリテーション(プログラム制) 9階