はぴね神戸魚崎弐番館
2021年12月29日
【凧が舞う】
はぴね神戸魚崎弐番館の
談話室上に、凧が舞っております(#^.^#)
昔懐かしい『凧あげ』。
今は凧あげのできる公園も少なくなっているようです。
ご入居の方からお話を聞いていると、
ほとんどの方が体験されており、
「上げるの上手やったで」と自慢げにお話されておりました。
各階にも凧が上がっています🐙
2021年12月29日
【安心して下さい、開いてますよ!】
はぴね神戸魚崎弐番館の門は
いつでもお客様をお迎え出来るように開いております!
(防犯上、普段は閉めていますよ)
いつでもご入居相談や、ご見学可能です。
年末年始も対応致しますので、
お正月休みをご利用いただき、
ぜひご見学・ご相談におこし下さいませ(*’ω’*)
来年の干支の寅がお出迎え致します。
2021年12月28日
【お正月準備】
はぴね神戸魚崎弐番館の玄関前に
立派な門松が届きました🎍
葉牡丹、松、竹、南天
先日までのクリスマス感が嘘のように
一気にお正月感が高まりました。
今日は昨日飾ったご入居者とのおはながみ作品を
作成をお手伝い頂いた皆さまに
見に来ていただきました。
2021年12月28日
【歩行練習】
はぴね神戸魚崎弐番館での歩行練習。
玄関アプローチの長さを活かして
7往復😲
息も乱さず軽快なペースで歩かれております。
大寒波の風吹く中、
「やりたいことやってるときは寒くないのよ」
と笑いながら約300mを歩いて頂きました。
まだまだいけそうでしたが、
お風邪をひいてしまってもいけないので、
本日はこのくらいで終了です(#^.^#)
2021年12月27日
【花壇へのアドバイス】
はぴね神戸魚崎弐番館の玄関アプローチの花壇、
今日はお花屋さんを経営されていたご入居者に
アドバイスを頂きました🌷
「土や水は自然のものでええ、なんでも植えたら
植物は強いから育つ!」とお言葉をいただきました。
花を育てる畑もお持ちだったそうで、
昔話もたくさん聞かせて頂きました(#^.^#)