はぴね国分
2021年03月18日
🏍 春のツーリング日和 🏍
皆さん、こんにちは!
ここ数日は小春日和でとても天気が良かったですね♪
ただ、鹿児島ならではですが、
霧島方面は火山灰がちらほらふっており、目が痛いは、車は汚れるは、
鼻がムズムズするはで大変です(´;ω;`)
私は以前、県外に住んでいたことがあるのですが
ニュースで上空の風向きを放送するのは
鹿児島ならではと、その時知りました!
そんなある日、職員がバイクで施設に来たので
入居者様にまたがって頂き、写真を撮りました!
これが、また似合う似合う!!
バイクにまたがり、片手ヘルメット姿ががバイカー感あふれています!!
今にも「んじゃ、帰るから!」と言って走り出しそうな雰囲気でした!笑
気分転換になって頂けたようでよかったです(^^)/
興味のある入居者様がいらっしゃいましたら
また、機会を作って写真を撮りたいと思います(^^♪
◎ はぴね国分 ◎
☆ 入居者募集中 ☆
2021年03月11日
🌸 開花 🌸
こんにちは(^^)/
はぴね国分の裏には畑があって
桜の木と紅梅が植えてあるます!
今日、見に行ってみると
8~9分咲きでした♬
外出が出来ず、花見をする機会がないため
敷地内で花見ができ、
散歩をした入居者様も喜ばれておりました(^^♪
また、菜の花も咲いており、
春を感じるひと時でした♪
花見の時に食べる「桜色」「白」「緑」の三食団子は
桜色=春、白=冬、緑=夏を指しており、秋がありません!
つまり、「飽きがこない」といった意味があるみたいです(^^)/
毎年咲く桜ですが、何回見ても桜は「飽きがこない」ですね♪
ちなみに、花見に行ってへとへとに疲れることを
「花疲れ」というみたいです!
皆様も「花疲れ」にご注意!
◎ はぴね国分 ◎
☆ 入居者募集中 ☆
2021年03月08日
2021年03月05日
2021年03月01日
♬ 春の音楽祭 ♬
こんにちは!
昨日はリビングで春の音楽祭を行いました!
入居者様にピアノを弾いて頂いて
伴奏に合わせながら合唱を行いました。
『青い山脈』、『荒城の月』、『茶摘み』などなど
数曲を歌いました♪
ピアノを弾かれた方は
「30年前を思い出したよー」
とニコニコ笑顔で話されておりました♪
皆様
「たのしかたったー」、「またやろうね」と
話されながら、お部屋に戻られました(^^)/
歌を歌うと脳が活性化されます!
また、3曲以上知ってる歌を歌うと
唾液に含まれる幸福感を増してくれる成分が増加して
ストレスが減少するみたいです(^^♪
定期的に音楽祭を行っていきたいと思います♪
◎ はぴね国分 ◎
☆ 入居者募集中 ☆