はぴね水戸
2023年06月27日
ワクチン接種
午後のはぴね水戸です。
皆様、並んでいらっしゃいます。
パーテーションも設置され
何が行われるのでしょうか…
『新型コロナワクチン接種』が行われました。
1階フロアは、接種会場です。
「何歳になっても注射は嫌だな~」と男性入居者様。
隣に並んでいた女性入居者様から「チクッとするだけだよ。これで病気にならないんだから」との会話が聞こえました(^-^)
皆様、勇気を出して接種されました。
接種後「嫌だ」と話された男性入居者様へ感想を伺うと
「思ったより痛くなかったな」(^^♪と、笑顔。
ワクチン接種、お疲れ様でした<m(__)m>
2023年06月26日
農業の先生
今日もご入居者様から農業指導を受けています。ナス、トマト、きゅうりの
脇芽の取り方、取るタイミングなどをしっかり教えてもらいました💡
やはり本職の方の知識はすごいですね(´▽`)素人の私だと、「えっ、そこ
切っちゃって良いんですか!?」って思ってしまう枝も切ってしまいます。
でも、そこにはちゃんと理由があって、その理由を聞けば納得できるんです。
自分の野菜作りスキルが上がってきている実感がありますね(`・ω・´)!
2023年06月25日
日曜日
こんにちは🌞
今日の水戸は、梅雨はどこに行ってしまったのかと思う暑い1日でした。
フロアではカラオケがあり、いつもの方がいつもの歌を歌います。声が出ることや息が続く事で健康のバロメーターになります。
外出したご利用者様はご自宅でお風呂に入ってきたようで、リラックスお帰りになりました。
外泊のご利用者様もきっと今頃ご家族で食卓を囲んでいるのだろうと思います。
面会のご利用者様も玄関ではなく居室でゆっくり過ごされて、帰り際にはいいお顔で見送ります。
穏やかな1日でした。
2023年06月24日
入居者様ときゅうり収穫
今日は日中は日差しが強くて暑かったんですが、夕方になると風が涼しくて
気持ちが良い気温になりましたね(*´ω`)
ちょうど採れ頃のきゅうりがあったので、ご入居者様と一緒にきゅうりを
収穫。いやぁ良い色ですね✨すごくおいしそうです!家庭菜園の域を出ない
本当に小さな畑ですが、ご入居者様と野菜作りを楽しめる場所があるって
素敵ですね(´▽`)
2023年06月23日
増えている・・・らしい。
今日、代診対応で伺った病院のドクターから、「施設ではコロナは大丈夫ですか?」
と聞かれました。
はぴね水戸はこのコロナ禍を0コロナで乗り切ってきました。もちろん現在もコロナ
は発生していません。しかしドクターのお話によると、ここ最近じわじわと感染者が
増えてきているそうなんです💧
私の身の回りには感染した人はいませんが、確かに隣のクリニックの発熱外来には
けっこう患者さんが来ているみたいです。もちろん全員がコロナではないんでしょうが、
ここ最近の大きな寒暖差で体調を崩す人も多いのだとか。
感染症はコロナだけではありませんからね。バランスの取れた食事、適度な運動、
十分な睡眠を取って、免疫力を高めていきましょう(`・ω・´)!