はぴね水戸
2023年04月17日
ビフォー★アフター
こんにちは🌞
今日の水戸は曇ったり晴れたりの、ちょっと空気がぴやっとする一日でした。
機能訓練の一環として洗濯物を畳んでもらいました。
いつも思うのですが、端と端をそろえて、ほんと丁寧に仕事を行います。
身体になじんでいるのでしょうか。衰え知らずです。
2023年04月16日
レンガで花壇できちゃいましたw
はぴね水戸の庭師こと料理長が、レンガで花壇を作るからセメントと
モルタルを買ってきてほしいと言ってきました。
セメントとモルタル・・・?モルタルってなんぞ・・・(´・ω・`)?
正直、何を言っているのかよく分からなかったです。介護施設で働いて
いて、セメントとモルタルを買ったことがある人ってどれくらいいるん
でしょうかねw(買ったことないので買い物に同行してもらいました)
で、結果は画像の通りです。
あっという間にレンガの花壇が出来上がっておりました✨こういう
ものを自分で作るという発想が無かった私にとっては衝撃的でしたw
ガーデニングを楽しめる場所がまた一つ増えましたね(*´ω`)
2023年04月15日
火・木・土曜日は機能訓練体操!
今日の天気はあいにくの雨ですが、室内でも体を動かすことはできる!
ということで今日は機能訓練体操です(`・ω・´)時間にすると30分間、
自重トレーニングやダンベルを使ってみっちり筋トレします。けっこう
しんどいんですよこれ💦
施設での生活はどうしても外に出る頻度が減りますが、少しでも身体機能を
維持できるよう体操のメニューも工夫を凝らして頑張っています✨
2023年04月14日
在宅マッサージ
本日は、在宅マッサージを利用されている入居者様の見学の許可をいただきました。
マッサージから、関節可動域訓練、屈曲伸展訓練、立位訓練…。
入居者様から「痛みはない。気持ち良い」との言葉が聞かれました。
施術師さんへお話を伺うと
「マッサージが必要な方、歩行練習を希望される方…利用者様のニーズは様々です。その方のニーズと主治医の診断書からお体の状態に合わせて行います」
「関節が硬くなると生活の行動が制限され、ご本人も介助者も負担となります。動きの制限が無いように訓練することは大切です」
とのことでした。
なるほど…更衣(服を着替える)にも関節が硬くなるとご本人が痛みを感じたり、介助者の負担が大きくなります。
多くの事を考えて頂きながらの施術ですね。
いつも入居者様の目線にて優しい言葉かけをしていただきありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
2023年04月13日
雰囲気って本当に大事。
私は案外、目に見えない力や世界というのを信じる性格です。
こういう話をすると、霊感商法だのスピリチュアルだのと胡散臭いやつ扱い
されがちですが、そういうのではなくてですねw
例えば、その場の「雰囲気」なんかも目に見えない世界の話だと思うんですよね。
だって雰囲気って目に見えませんし。でも感じませんか?雰囲気の良し悪し。
空気の良し悪しと言い換えてもいいのかもしれませんね。その人や場所が
纏う雰囲気や空気って、目に見えないけれど確実に感じられるものだと思うんです。
この雰囲気をどんどん良くしていくことこそが、お客様に選んでいただける施設に
なる鍵かなぁと私は考えています。
入居する方も、働く側も、雰囲気は良い方が良いに決まってますよね。わざわざ
雰囲気の悪いところを選んでくる方はいないでしょうwなので、私は施設の雰囲気
を良くするためならなんでもやろうと思っています(`・ω・´)
ちなみに、はぴね水戸はとても良い雰囲気の施設ですよ(*´ω`)雰囲気の良い施設に
入居したい方、働きたい方はぜひ一度見学にいらしてくださいな。