はぴね水戸
2022年05月21日
2022年も半分終わり
ふとカレンダーを見ていて気付いたのですが、今年ももう半分が終わろうと
しているのですね。
早い。あまりにも早過ぎる。
ついこないだお正月を迎えたばかりだと思っていたら、もうそろそろお盆を
意識しないといけない時期になってきました。お盆が終わったらもう年末
ですよ。なんということでしょうか。
こうまで月日が経つのが早いと、1日1日を大切に生きていかないといけない
なと強く思います。ただ惰性で1日を過ごすのではなく、何か1つでも新しい
挑戦や勉強をしていきたいですね。
2022年05月20日
旬の味を楽しみました。
こんにちは。
今日も暑いですね。
さて、昨日収穫したソラマメを塩ゆでして食しました!
残念ながら写真を撮るのを忘れてしまい、、、(-_-;)
パクパクと皆様あっという間にお皿の上から無くなっていました。
次は夏野菜を育てたいなぁ。と、考えております☺
2022年05月19日
大収穫!
こんにちは。
今日はソラマメの収穫をお手伝いしていただきました。
毎年なぜかたくさん収穫できているソラマメ。通常は連作は不向きのようですが、
はぴね水戸では毎年同じ場所で収穫できています。
今年もたくさん出来ました!!
サヤから豆を取り出す作業も一苦労。
明日、塩ゆでして楽しみたいと思います♡
2022年05月18日
お帰りなさい!!
今日、入院されていたご入居者様が退院され、はぴね水戸に帰ってきて
くださいました(●´ω`●)
今はコロナの影響で面会にも行けませんので、本当に久しぶりにお会い
することができました。スタッフの皆様のこともちゃんと覚えてくださっ
ており、久しぶりの再会にちょっと涙ぐんでしまいました(笑)
2022年05月17日
そろばん
こんにちは。
今日は曇り空の水戸です。
今日は懐かしい道具を拝見しました。
「そろばん」
小学生の頃に授業がありましたが、最近は使うこともありませんでした。
ご入居者様には馴染みが深い道具の様で、指先をテキパキと動かして数を
打っていらっしゃいました。
その手さばき、尊敬しかありません!!