はぴね横浜
2018年10月17日
フラワーアレンジメント♪
先日、月に一度のフラワーアレンジメントがありました。
先生にお越しいただき、バラやカーネーションなどの花を思い思いに活けてらっしゃいました。
今月は参加者だけでなく見学者も来られ、ますます盛んになっているフラワーアレンジメント。出来栄えを確認しあった後は皆様どこへ置かれるのでしょう。お部屋を見に行くのも楽しいかもしれませんね。(笑)
2018年10月16日
うろこ雲☁
今朝、空を眺めると見事なうろこ雲が空一面に出来ていました。
出勤してから皆様に「うろこ雲!」とお伝えすると、「最近空を眺めることが無いから見ておこうか」と非常階段から一緒に空を眺めました。
出勤途中で見た時からはだいぶ吸収されてしまいまばらになっていましたが、それでもうろこ雲。秋の到来を予感させてくれました。
そういえば最近だいぶ冷え込んできています。
「うろこ雲があると雨が降る」なんて仰る方もいるくらいですから、今は季節の変わり目、皆様お身体ご自愛くださいませ。
今日は朝の景色をパシャリ。
朝の空気はなんて清々しいんでしょう♪明日は朝から空を眺めてみませんか?
2018年10月16日
THANKS,ENOSHIMA!
江ノ島リポートラストです。
一通り見学を終えたころには皆さま疲労困憊…なんせいっぱい歩きましたからね。
水族館を出て一息。
バニラのソフトクリームを食たのですが、とっても濃厚な甘さがあり、一瞬疲れを忘れさせてくれました。
みんなで食べたこの味は忘れないことでしょう。
何事もなく無事にホームに戻って来た時にはすっかり日も暮れていましたが、楽しい一日になりました。
江ノ島さん、ありがとうございました♪
また、今回のバスハイクにご協力いただきました、小田急トラベル様、男の出番様、はぴね中野坂上様、本当にありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。
2018年10月16日
新江ノ島水族館の様子。
続いては新江ノ島水族館館内での様子です。
館内は自由行動にしていましたが、暗くなっていたことやお客様も多かったので皆さんできるだけ近くで行動をされていました。
ペンギンやカワウソなどの水生動物?やサメやウツボなどのちょっと強そうな奴(笑)、ライトアップされファンタジー感あるクラゲ、タイやヒラメの舞踊り♪と見どころがたくさんあるので、水槽越しに指をさしながら魚を見つけている方、解説をじっくりと読まれている方と様々な水族館の楽しみ方がありましたね。
皆様久しぶりの水族館を満喫されていました!
2018年10月16日
Let’s Go! ENOSUI!
イタリアン料理の「iL CHIANTI BEACHE」さんでの美味しい昼食の後は、隣の「新江ノ島水族館」へGO!
時間の関係で到着後すぐにイルカやアシカのショーを見学しました。
イルカやアシカは愛嬌があるのでいつ見ても可愛いですし、トレーナーさんとの息もぴったり。笑い声や水しぶきを浴びて大騒ぎする声、拍手での賑わいといったように本当に楽しい30分♪でもやっぱり一番楽しかったのはご入居者様が楽しみ、喜ばれている姿をみれたことですよね。
他のお客様も多かったですが新江ノ島水族館さんのご配慮で車椅子スペースを確保して頂いたのでみんなで楽しむことが出来ました♪