メディス足立
2023年07月16日
制服が変わりました。(燃える赤!)
今月から制服が変わりました。
面会にお越しのご家族様はお気付きになりましたか?
基本前回のスタイルとあまり変わりませんが、
上着が紺に加え「赤」が入りました。
何色を着るか?はスタッフの自由ですが、
今日は赤の着用率が90%なので、
「何で?今日は赤を選んだの?」と質問すると、
「なんとなく、、、」
「紺と赤を交互に着てるだけ、、、」となんとも、
のほほんとした答え。(メディス足立らしいな、、、)
「今日はいつもより気合を入れて、赤!!です」と根性の入った
答えを期待していたのは、昭和世代の私だけでした。
ちなみに私は、赤を着ると落ち着かないので、紺専門。
赤を着ていたら「制服忘れたのね。」とお察し下さい。
今日は赤の似合う4名をモデルに撮影してみました。
事務員 小島
2023年07月15日
水分補給は忘れずに
みなさんこんにちは。リハビリの遠藤です。
連日気温が30℃越えの日が続いています。
室内でも熱中症が起きるため室温管理と水分補給には注意しています。
リハビリ後は汗をかく方もいるためなるべく水分補給を促しています。
高齢になってくると筋肉量が減少して体内に保てる水分量が減ってしまいます。
なのでこまめに水分を摂取してもらう必要があります。
『水分を摂ってトイレの回数が1~2回増えるくらいでちょうどいい』
このように仰る医師もいらっしゃいます。
ちなみに私は1日で3リットルくらい水分を飲んでます。
熱中症、脱水症には注意してきたいと思います。
2023年07月14日
目の保養に
こんにちは。
当施設の看護師さんがフラワーアレンジメント教室に通っているのですが、今回は利用者の皆様にも見て頂きたいとの事でお花を持って来てくれました。
花瓶も持参してくれて、とても素敵なお花を活けてくれました。
利用者様も笑顔でお花を愛でられていました。
これからユリももっと咲いて綺麗なお花たちが見れそうです。
とても日が高く、猛暑が続いていますので、皆様もどうぞお体ご自愛下さい。
2023年07月13日
おくら
今日は久しぶりの曇り空で過ごしやすい一日でしたね。
数名の入居者様と外気浴に出て楽しむことができました。
屋上では、植物が暑さに負けて枯れてしまっているものもありますが、
オクラは無事に実がつきました!
2023年07月12日
入居相談センターより
おじさんのちょこっとコラム
入居相談センターの高瀬です。
日頃、メディス足立をご愛好頂き、誠にありがとうございます。
先日入居相談のため、病院へ訪問した際の出来事。家族が遠方の方のため同席できず、ご本人のみの面談でした。状態の確認とともに気になる点を伺うと、退院前に自宅へ帰って、大事なものを持参したいとの訴えだったのですが、病院側は頑なに拒否(理由ははっきりとは言わず決まりなのでとのこと)、さらに早々の退院をとの訴え・・・。
そのため、休み明け早々に退院となりました。
時代は流れても、まだまだ色々な考え方があるもんだなと感じた一幕。
自分たちでは気づかず、他者から見たら「うん?」ということ、
ありますよね。自分たちがそうならないよう、より一層精進して参ります。
今後とも、メディス足立をよろしくお願い申し上げます。