介護付有料老人ホーム

メディス深谷

施設へのお電話は

048-551-7500

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2025年02月02日

節分

今日は節分です。
あれ? 節分って2月3日じゃない??
と、思われる方いませんか? 私もそうです(^^)
そこで今年が2月2日な訳を調べました!
節分は、立春の前日と決まっていて、今年は立春が1日早いから2月2日になったそうです。
じゃあなんで立春が・・・って、それはうるう年があることからも4年に1回年366日になるように微妙にずれるからってことみたいです。
施設の入居者様にも教えてあげたいと思います。
とにかく、とりあえず恵方巻食べときますか!

  • Post Thumbnail

2025年02月01日

あずきの日

今日は”あずきの日”って知ってました?
なんでも、かつて毎月1日と15日に小豆ご飯を食べる習慣があったことにちなんだものらしく、月の満ち欠けを目安にして、1日は月が膨らみだす新月、15日は丸くなった満月を祝って、お赤飯を炊いたんだとか。
施設でも毎月1日はお赤飯が出るんですが、そんな理由があるんですね。

  • Post Thumbnail

2025年01月31日

お花の水替え

施設内にお花を飾ることがあるのですが、その水替えを毎朝対応してくれる入居者様がいます。
数か所ある花瓶を全部替えてくれるので、とても助かっています。
また、花瓶の花は2~3日の頻度で水替えしないと水が汚染し花が長持ちしないようなので、毎日交換している当施設の花は長持ちです(^^)
毎日水替えしてくれている入居者様、本当にありがとうございます。

  • Post Thumbnail

2025年01月30日

節々の痛み

今日は、日付を「いた(1)み(3)ゼロ(0)」(痛みゼロ)と読む語呂合わせから”節々の痛みゼロを目指す日”なんだそうです。
自力で通院できない人の自宅に訪問し、鍼灸・あん摩マッサージ指圧などの施術(リハビリ)を行う同院。高齢者を中心に節々の痛みに苦しんでいる人々のことを理解し、分かち合い、痛みが少しでもゼロに近づき、快方に向かうように願う優しい社会を目指すことが目的となっているようです。
施設の入居者様の多くがどこかしらの痛みを常に抱えています。痛み止めの湿布や飲み薬などで部分的には緩和できているようですが、高齢になると完全な改善は難しいのが現実ですね。今後も痛みを抱える利用者様のケアに寄り添っていきたいと思います。
皆さんも節々の痛みが出たら、安静にする、冷やす、温める、ストレッチなどで痛みの軽減が可能か試し、駄目な場合は我慢せずお医者様に相談しましょう。

  • Post Thumbnail

2025年01月29日

ねぎまつり

施設から車で5分程度の距離にあるアクアパラダイスで先日行われた”ねぎまつり”にスタッフが行ったと言うので写真を見せて
もらいました。
当日は天気は良かったのですが風が強くとても寒かったのですが、そこそこの人でにぎわっていて”ねぎ”に関するメニューを提供する屋台が多く出店していたとのこと。当然、ねぎの直売もやっており多くの方がねぎを抱えているのを目にしたとのこと。また、屋台の一番人気は”深谷ねぎフライ”だったようです。
このねぎフライですが、おかべ道の駅なら屋台が出ている(週末?)のを見たことがあります。
参考まで。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム