メディス深谷
2023年01月23日
マイナポイント_その3
マイナポイント欲しいけど良く分からないと言う方、深谷市だと支援窓口ありました!
マイナポイントに関するお問い合わせ先
電話番号:0120-95-0178(ダイヤル後ガイダンスに従って「5」番を選択してください)
(注)上記で繋がらない場合は、050-3516-0177におかけ直しください。
受付時間:平日:午前9時30分~午後8時(土日祝含む)
マイナポイント支援コーナーについて
場 所 : 1.深谷市役所本庁舎 1階西側特設コーナ
2.岡部総合支所 3.川本総合支所 4.花園総合支所
(注)本庁舎の支援窓口は大変混雑いたします。各支所の支援窓口は比較
的空いておりますので、そちらのご利用をご検討ください。
受付時間 : 月曜日から金曜日 午前9時から午後4時30分まで
注)木曜日の本庁舎は午後6時30分まで
2023年01月22日
マイナポイント_その2
マイナポイント申請の内容確認しましたか?
今日は第2弾の内容と準備するものを調べて見たので紹介しましょう。
まず第2弾で実施する項目ともらえるポイントは、下記2つです。
1.健康保険証と紐付ける 7,500円分
2.公金受取口座を登録 7,500円分
次に準備するものは、スマホで申請するなら下記です。
・マイナンバーカード(暗証No.4桁)
・NFC対応スマホ(オサイフ機能付きならOK)
・ポイントを受け取るサービスを決めておく(nanaco、waon、au Pay, Rakuten-Payなど)
・公金を受取る金融機関の口座No.
これだけあれば、手続きは30分もかかりませんのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
2023年01月21日
マイナポイント
みなさんは、マイナンバーカード関連でもらえるポイントの申請をやりましたでしょうか?
申請するだけでもらえるポイント(最大20,000円分)もあるので、まだの方一度確認してみましょう(^^)/
申請締切は2月末までです。
マイナンバーカードを持っていない方は、発行に1ヶ月くらいかかるので今が動くギリギリに近いのでお急ぎを!
2023年01月20日
大寒卵
今日は大寒ですね。
皆さんは大寒の日に生まれた卵、通称「大寒卵」を食べると運気が上がると言われていることを知ってますか?
昔から卵は栄養価が高く、寒い冬に栄養がたくさん入った卵を食べることで、滋養強壮にいいと考えられてきたことが由来します。
また、昔は、冬に産卵が減ったニワトリが、大寒の頃から卵を産み始めることが多かったのだとか。
そんなことからも、冬の間にエサを食べていたニワトリが生んだ卵は栄養価が高いと考えられ、「大寒の日に生まれた卵を食べると健康になれる」という風習が広がったようです。
もし、大寒生まれの卵が欲しい場合は、養鶏直の卵屋さんに行ってみましょう(^^)/
2023年01月19日
のど自慢
今日はのど自慢の日なんだそうです。
1946年(昭和21年)のこの日、NHKラジオの「のど自慢素人音楽会」が始まったことを記念して日本放送協会(NHK)が制定したとか。
当施設の利用者さんも歌好きな方がいるので参加したい人いるかもしれませんね♬