メディス桐生Ⅱ番館
2016年06月04日
7月の七夕飾り製作中です。
入居者様と一緒に7月の七夕飾りを製作しています。
お花紙を丸めて牛乳パックの側面に並べて貼り付けて
出来上がりが楽しみですね。
ちなみに6月の壁飾りは、風車の壁画を制作しました。
2016年05月28日
ジャガイモ堀の下見に行ってきました。
スタッフの家庭菜園でジャガイモ堀をさせていただける
ことになり、入居者様とドライブがてら川内まで下見に行ってきました。
行く道中、ジャガイモ畑があり、「ここのはまだ早いなあ。
少し黄色くなってからだなあ」など会話がはずみ,まわりの景色
も楽しみながら行ってきました。もうそろそろ 収穫できそうで、
端っこのところを掘ってみました。少し小ぶりですが、
おいしそうな新じゃがです。
入居者様に「こっち向いて」と言われ、写真を
撮っていただきました。
2016年05月25日
立正保育園の子供たちと交流会
立正保育園の子供たちが遊びに来てくれました。
交流会では、ミニ運動会を開催。 ラジオ体操から始まり、
ボール運び競争・玉入れ競争を行い あっという間の楽しい
ひとときでした。玉入れでは、子供たちに負けまいと
車椅子から身を乗り出し真剣そのもの・・・
すごい盛り上がりました。
子供たちの笑顔と元気にパワーをもらいました。
立正保育園の皆様、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね♡
2016年05月21日
今朝の涼しい時間で野菜や花の苗を植えました。
入居者様と一緒に ミニトマトの苗やお花を植えました。
「北海道は異常気象で30度だってねえ。今日も暑くなるねえ。」
とお話ししながら、あっという間に植えられました。
甘いミニトマトがたくさん収穫できますように・・・
また、玄関前の花壇の手入れをしました。
ちいさな花壇ですが、心が和んで笑顔がこぼれるような
空間として入居者様に楽しんでいただけたら嬉しいです。
2016年05月14日
母の日&お誕生会
5月8日は母の日でした。母の日を祝い 入居者様とスタッフで
母の日にちなんだ歌をうたい、カーネーションの花に囲まれて
写真を撮りました。森昌子さんの「おかあさん」を歌い、
選曲まちがえちゃったかな?とも思いましたが、
スタッフも入居者様もちょっと感動して涙がこぼれそうでした。
また、今日は5月生まれの入居者様のお誕生会を行いました。
「Ⅱ番館へ入居して8年目で88歳になりました。痛い所があれば
すぐにお医者さんへ連れて行ってもらい感謝しています。
ここで最期まで過ごしたいです。」とのお言葉をいただきました。
スタッフ一同、これからもご満足いただけるようがんばります。