メディス桐生Ⅲ番館
2016年07月01日
衣替えしました
今日から7月‼エントランスも衣替えしました。今回もⅠ番館の大谷施設長が着付けしてくれました(*^。^*)今回は、白っぽい方が小紋かと思われるものと、ザ・夏の顔、浴衣。いいですね 風情が一気に上がります。もう少し、夏の飾りを増やして来館者様、入居者様またスタッフ達が楽しんでくれるように雰囲気を作りたいです。私も浴衣を着てお出迎えしたいです‼
2016年06月28日
☆七夕飾り作成中☆
本日はレクリエーションにて、七夕にむけて七夕飾りの作成を行いました(*^。^*)
皆さん昔を思いだしながら、輪っかや鶴などを一生懸命に折っていました。
鶴など途中に職員がサポートし、結構な数が折れました☆
七夕まではもう少し日にちがある為、もっとたくさん飾りを作成したいと思います。
経過や完成したらまた、ここにのせていきたいと思います!(^^)!
2016年06月25日
☆緊急告知☆
なんと、7月2日11時~12時まで桐生地区合同のレクリエーションがあります。
内容は、桐生西高校の生徒による和太鼓演奏・桐生市内の浜松町2丁目子供会による八木節演奏です!(^^)!
日本伝統的な楽器の演奏・群馬の伝統的な祭囃子☆
今からとても楽しみです(*^。^*)
みなさま、お時間の都合を付け、よろしければ是非お越しください!!
2016年06月14日
エンジョイグループ様 慰問
11日午後、Ⅲ番館の1階は大盛り上りでした。エンジョイグループ、略してエングルー様。Ⅲ番館では2回目となりますが、今回も盛り上がった!笑った‼涙もでた‼ときたもんです。約1時間の演奏、歌、フラダンスと「だんべぇおどり」はやっぱりすごかったぁ。入居者様より『アンコール‼』 入居者様と演者様の距離が近いのも最高です。いつもは穏やかな女性の入居者様もはしゃいでいるのがわかりました。翌日、楽しかったですねと声をかけると「ホントに」と笑顔頂きました。また秋ごろにきてもらいたいなぁと密かに思うのでありました。
2016年06月10日
バージョンアップです。【桐生織物】
Ⅰ番館の大谷施設長&ケアマネのMさん二人がまたまた飾りつけにきてくれました。なんかただすごいんですよね。
眼福です。きっかけは桐生の織物からはじまりましたが、人の繋がりや、タンスの奥にしまわれていた着物が光を浴びているとなんとなく誇らしくなります。
そのうちここは着物屋ですか?と言われる日がくるかもしれません(笑)まだまだ着物が届いております。お楽しみにです!