メディス桐生Ⅲ番館
2016年01月26日
漢字の勉強?!
「脳のトレーニング」としまして漢字の勉強をいたしました。真剣な表情で取り組まれている姿は「いつもと違う」一面を見せていただきました。答え合わせでは、「あぁ~やっちゃった」や「出来て当然」のような声が聞こえ笑を誘う場面も。日々のレクリエーション風景からでした。
2016年01月25日
最近の天気について・・
写真は先週20日のものになります。幸い桐生は大事になりませんでしたが、交通渋滞が多くみられました。入居者様もスタッフも事故なく過ごせたこと、ありがたく思います。また、先週末大寒波による雪の影響に内心穏やかではありませんでしたが、休風はあったものの積雪はなくホッとしているところです。暖かい正月だなぁと思っていましたが、冬ががんばってるのが伝わるこの頃です。ご報告:今日現在施設内入居者様スタッフともにインフルエンザ感染0となっております。
2016年01月17日
第2回駐車場ゴミ拾い♬
桐生は今夜雪になると噂を聞き、とりあえず駐車場のゴミ拾いをしてまいりました。前回と比較し、量は減ったもののコンビニのコーヒーカップが目立ったかなー。2人で20分 少しきれいになったと満足して終了。今度は雑草を刈りたいと思います(*^。^*)
2016年01月17日
桐生5施設合同新年会より
1月16日土曜日の午後、メディス桐生Ⅱ番館にて南京玉すだれ、民謡で新年の宴が開かれました。手作りの星形和菓子皿、菓子ようじ入れは細かい作業が得意?な男性スタッフが。お茶はⅢ番館の入居者様が立ててくださいました。さすがです先生…と心の中で思っておりました。おもてなしを受けいつもと違った日を過ごさせていただきました(*^。^*)
2016年01月12日
1月11日のレクリエーション風景
11日午後、習字の時間。
今回のお題は「賀正」「東大」「合格」「申年」でした。なかでも一番人気は申年でした。少しの間展示させていただきたく思います。