住宅型有料老人ホーム

メディス桐生Ⅲ番館

施設へのお電話は

0277-55-5757

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2016年01月11日

初詣 出張神様がきてくれました

本日、出張神様が来て下さいました。お一人お一人回らせていただき、(お賽銭をなげたら、回収を繰り返す)それぞれお願いごとをされました。この神様のすごいところが、移動できるので、居室にはいることもできてしまうのです。つまり、起き上がれない方にもご利用できるようにと思い作らせていただきました。今年も健康に、過ごせますますように。

 

 

  • Post Thumbnail

2016年01月04日

新年、明けましておめでとうございます。申年です。

年が明け、4日の本日。少し日常が戻ったところですが、改めまして、新年おご挨拶をさせて頂きたく思います。

 

新年あけまして、おめでとうございます。

メディス桐生Ⅲ番館も今年10年目を迎えようとしています。

今年はより一層、スタッフみんなで入居者様に寄り添うケアを目指していきたいと思います。

 

そして、写真の説明をさせていただきます。今年も届きました~ 門松。門松。2つあるので、2回書きましたが、スタッフのご主人さまの手作りになります。本当に心より感謝しています。

そして、正月花飾り はい、でました。こちらも毎年していることで少し腕が上がった気がします。(気のせいか?)

と、簡単ではございますが、挨拶とさせていただき、引き続きブログUPをしてまいります。本年も何卒桐生Ⅲ番館をよろしくお願い申し上げます。

施設長 鈴木美智子

 

  • Post Thumbnail

2015年12月13日

食べる事、生きること。

ちょっと説明します。食事で嚥下機能が低下した為、摂りにくくなった利用者様の特別メニューを栄養士さんが作ってくれました。トレー真ん中の上は牛乳に苺ソースを。みかんを絞り、ゼリー仕立てにしたのが右下。左下はスープにゆずを浮かべて。これは、ランチに提供させていただき完食。食が進まない利用者様にはこういうのどうでしょうなどみんなが考えた答え。そして、一人一人に対応してくれる栄養士さん、厨房スタッフさん本当に感謝しています。次回はソフト食をアップしていきます(*^。^*)   美味しくいただこう‼生きていこう‼

 

  • Post Thumbnail

2015年12月09日

カラオケ練習の風景 

とある日のカラオケレクの風景です。日によって参加人数はまちまちですが、5人~15人程度+スタッフでちょっと参加します。今のカラオケってすごいなーと感じることがあるのですが、採点機能は当たり前ですがBGM、レク機能では懐メロによる体操があって歌う前の準備運動になっています。2月にある「第三回施設対抗カラオケ大会」に向けて皆で練習、体操とちょいちょいがんばって、からっ風に負けません~(*^。^*)

  • Post Thumbnail

2015年12月06日

ちと寒いけど・・駐車場ゴミ拾い

12月6日(日)晴天の午前、風がそこそこ強くありましたが、共有駐車場のゴミ拾いのミッションを行いました。

この駐車場は、グリーンライフ東日本のスタッフとシップヘルスケアフードさん、近隣の医療施設の職員さんと共有であり普段60台から70台ほど利用させてもらっています。最近、ゴミが多いなーと感じてはいたものの、なんとなく見過ごしていましたが、男性スタッフGさんが「ゴミ拾ってくる」をきっかけに乗らせていただきました(便乗です)。たった25分で3袋のごみが‼ダントツペットボトルで、次いで缶、段ボール?、マスクでした。ちょっとだけ、良い事したなと思う日曜の出来事なのでした。筆者:いつか施設でネコを10匹飼いたい野望がある施設長

 

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム