介護付有料老人ホーム

メディス北越谷

施設へのお電話は

048-971-3405

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年10月25日

☆ご長寿のお祝い☆

こんにちは☆

宮城県岩沼市から埼玉県越谷市ご夫婦でご入居して頂きましたO様ご夫婦のお写真です♬

この度岩沼市の市長様より、ご長寿のお祝いが届きました!

重量感のある感じで、「中身はなんだろうね~。金の延べ棒だと嬉しいねぇ」なんて言いながら、開封してみると、なんとお米でした~!!

宮城県のお米は美味しいですもんね♬

ご夫婦で長年住んでいた故郷の思い出話をされているお二人は、とても仲睦まじくて微笑ましかったです☆

  • Post Thumbnail

2022年10月24日

明太子人間参上!

こんにちは☆

10月後半秋も深まり各地で始まる紅葉に合わせ、お出かけの予定を立てたくなりますね♬

旅行やお出かけのご予定がある方は、コロナウイルスの感染にくれぐれもご留意の上お楽しみください。

メディス北越谷の入居者様は外出できない分、施設内で「行ったつもり旅行」を満喫しております♬

今月は「福岡県」の旅を楽しんでいただきました!

福岡県博多市の名物「明太子」をモチーフにした「明太子人間」の二人がイベントの主役となり、会を盛り上げてくれました♬

博多市から直々にオファーが来ちゃうんじゃないかとそわそわしちゃうくらい可愛いダンスを披露してくれました♬

入居者様もにっこり記念写真です♬

数名は、正体不明の気味の悪さにちょっと戸惑っていらっしゃるようにも見えますが…

  • Post Thumbnail

2022年10月23日

❀素敵なプレゼントとともに📷❀

こんにちは☆

先日89歳のお誕生日をお迎えになられましたY様です☆

当日は娘様とお孫様とご面会され、お孫様から可愛らしいお花のプレゼントがございました❀

ご家族様から愛されているのが伝わってきて、とても心が温まりました~☆

  • Post Thumbnail

2022年10月22日

明太子とパシャリ♬

こんにちは☆

全国的にコロナワクチン感染者数が増加しているとのことですが、原因としては、体内のワクチンの抗体が弱まっていることに加え、人との接触が増えていることにあると考えれるそうです。

これから寒くなると、インフルエンザや胃腸炎などの他の感染症も流行りますので、今年は去年よりもより気を引き締めて感染症対策の徹底を施設内で行ってまいりたいと思います。

インフルエンザの予防接種は準備が整い次第随時接種を開始しております。なお、費用は実費での接種となります。各往診医で費用は異なりますのでご了承下さい。また、助成金につきましては各市町村で手続きが異なります。現住所と異なる市町村または都道府県での接種となる場合、ご家族様各自でのお手続きが必要となりますので、ご不明な点等ございましたら施設までお問合せか、各市町村へお問い合わせをお願い致します。

予防接種も大切ですが、規則正しい生活、食事、睡眠、適度な運動などで病気に負けない、かかりにくい身体作りも重要です!

またたくさん笑ったり、ストレスを溜めないことで免疫機能が活性化されるとも言われますので、入居者様にも毎日たくさん笑って過ごせるようなケアや環境づくりをしていきたいと思っております☆

先日のイベントでは、ちょっとおかしな明太子人間の二人が、可愛らしいダンスで笑わせてくれました♬

完璧に覚えられていない未完成さが笑いを誘いました!

 

 

  • Post Thumbnail

2022年10月21日

☆happy birthday☆

こんにちは☆

今月87歳のお誕生日を迎えたK様と、ベテラン介護スタッフのTさんのお写真です☆

お二人はもう長いお付き合いでして、K様の体調面、精神面や生活の様々なことについて、Tさんは日頃から良く観察していて、いつもと違うことや最近認知機能が少し低下してきていて、それに伴い今までできていたことも声掛けや介助が必要になってきているなどのことにもいち早く対応しております。

長く務める職員がいることは、入居者様の安心感にも繋がっているのだと感じます。

介護の現場では、慢性的な人手不足や離職率の高さなどの問題が常にありますが、長く介護現場で働く先輩の対応力や観察力などはやはり経験の年数で積み重なったものだと思います。介護のお仕事の楽しさを知る前に、大変さなどで離職してしまうことを防ぐためにも、施設の経験年数の多い先輩方が新人さんをフォローしていく体制作りを行い、施設全体で新人さんを育て、職員の定着を図ることは、安定した施設の運営にも繋がると感じます。

そして成長した新人さんが中堅、ベテランとなり、新しい新人さんを育てていくことが理想的です!

私は、未経験で相談員として入職しましたが、先輩の職員の方々に職種問わずいろいろ教わりながら今日までなんとかクビにならずに今日も相談員として入居者様やご家族様と関わらせていただいております。

毎日悪戦苦闘しておりますが、みなさまにはご迷惑をおかけしながら、さらにさまざまな場面でのご協力やお助けをいただいておりますことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです!入居者様やご家族様、そして支えてくれているスタッフや家族に恩返しできるように今後も精進してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

なぜか私の宣誓みたいな文章になってしまいましたが、今日もメディス北越谷の入居者様は穏やかにお過ごしいただいております!

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム