メディス北越谷
2022年08月02日
灼熱地獄~!
こんにちは☆
メディス北越谷の広報誌8月号出来ました!
さっそく屋外掲示板の方もサマーバージョンにしました♬
朝の涼しい時にと思って、出勤して8時頃すぐ作業したんですが、10分もいられないほどの暑さで、途中で止めて室内に避難しました!
残りは午後の16時ころに行いましたが、少し風が吹いていて、サウナの温風みたいでそれはそれはしんどい作業でした~!
入浴介助でびしょ濡れだったTシャツが、すぐ乾きました!
皆様も外出する際は本当に気を付けてください!
暑さの中で頑張った甲斐があり、とっても可愛い掲示板ができました♡
誰も褒めてくれないときは自画自賛に限ります♬
2022年08月01日
8月始まります♬
こんにちは☆
今日から8月です!
毎日毎日暑い日が続きますが、皆様くれぐれも熱中症には気を付けましょう!
そして新型コロナウイルスの感染者数の増加も終わりが見えませんので、感染予防も行いながら、夏を楽しんでいきましょう!
メディス北越谷の美白番長K様は、本当に肌がお綺麗で羨ましい限りです!
女性の皆様は夏は日焼け対策も怠らないよう頑張りましょう!
最近では男性も美意識高い方が多くいらっしゃいますので、日傘男子は当たり前だそうです。
私も年齢を重ねてもK様のように白い肌を保てるよう、暑くてもダラダラせずシャキッと美意識高めていきたいと思います!
もう白さは手遅れなので、元気はつらつで健康的な肌つやを目指していきたいと思います!
こんな私が勤務するメディス北越谷を今月もどうぞよろしくお願い致します☆
2022年07月31日
7月最終日です☆
こんにちは☆
今日は7月31日ということで、早いですね…。
今年の夏は、新型コロナウイルスの感染拡大による生活への影響や、大気の不安定による自然災害、ロシアのウクライナ侵攻の終わりの見えない不安や恐怖など、私たちの日常に様々な影響を与える出来事があふれてきますが、だからこそ大切なことも見えてくると思います。
当たり前だったことがどれほど幸せなことだったか、小さな幸せと思うことがどれほど大きなことだったか、家族や友人だけではなく、人と関わり話すことにこれほど気を遣い、当たり前にできなくなるなんて想像もしていなかったと思います。
入居者様にも様々な制限のある生活をして頂いておりますが、日々穏やかに過ごせるように、感染予防の徹底と健康管理や状態の変化の早期発見に努めて参ります。
今月も大変お世話になりました。来月もよろしくお願い致します!
2022年07月30日
働き者!
こんにちは☆
メディス北越谷には働き者のスタッフがたくさんいます!
その中から本日は介護士Wさんのご紹介♬
Wさんはとにかく明るくて、気配り目配りができ、とても思いやりのある人です!
Wさんは自分のことを「おっちょこちょい」とか「すぐ忘れちゃう」とか笑って言っていますが、人の何倍もいろいろなことに気を配りながら働いていたら、そりゃぁ何かは忘れて当然だし、おっちょこちょいというかたまに天然な行動をしたりするところが、チャーミングだと思います♬
こんな人に介護されたいなぁと思わせるような人柄で、介護職はWさんにとって天職だと思います!
これからもメディス北越谷を支える人物Wさんの応援よろしくお願い致します!
2022年07月29日
毎日のお仕事♬
こんにちは☆
洗濯物をたたむことを日課とされている入居者様がいらっしゃいます♬
私も家事の中では洗濯が一番好きです♬
食器洗い、お風呂掃除、トイレ掃除などは嫌いじゃないです。
一番不得意なのは料理です…。
最近では家族もサボって作らないんではなく、作れないんだと理解してくれています!
幸運なことに同居する母が物凄いお料理上手なので、毎日美味しいご飯を食べています!
施設の洗濯物をたたんでくださっているK様も
「これくらいのことやらなきゃ世話になっているのに申し訳ないよ」
とおっしゃりながら1枚ずつ綺麗にたたんでくださっております!
お世話になる部分はしっかり甘えて、その分自分の出来ることで恩返しするという生き方を入居者様から学び、実践している私でした~♬