介護付有料老人ホーム

メディス北越谷

施設へのお電話は

048-971-3405

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年02月01日

如月の初日なり♪

こんにちは☆

メディス北越谷相談員です。

早いもので、2022年スタートしたと思っていたら、もう1か月過ぎて、今日から2月です!

元旦に今年の抱負を抱き、気持ちよく1年のスタートを切りましたが、とても忙しく慌ただしく過ぎ去り、もう昨日何していたかも思い出せないほどです。

と、言いながらも、入居者様と過ごす時間はとても楽しく、介護を通して人の温かみに触れることが多く、自分ひとりじゃ生きていけないことを思いしらされます。

困っているときや忙しい時に、支えてくれるスタッフがいてくれることに、本当に感謝する毎日です!

そしてそんな仲間と入居者様の生活を支えるお仕事ができて、とても幸せだと思っています!

私は毎月広報誌を作り、施設の様子を色んな方に知って頂こうと思っています。

屋外掲示板も毎月季節の装飾にし、地域の方々にも目にしていただけたらと思ってます!

今回は2月で、バレンタインデーもあることですし、愛に満ち溢れた感じをテーマに装飾してみました♡

「I LOVE YOU」の言葉に見合う、愛に溢れた人間になりたいと思います!

今月もみなさまどうぞよろしくお願い致します。

心も体も健康な毎日をお過ごしください☆

 

  • Post Thumbnail

2022年01月31日

口腔ケアについて。

こんにちは☆

メディス北越谷相談員です。

口腔ケアは全世代においてとても重要なことは周知の事実です。

特に高齢者の方で認知症の方やご病気や障害によりご自身で口腔ケアが十分に行えない方へ、適切なケアを行うことは看護師、介護士の重要な役割です。

なので、訪問歯科の方に毎月『口腔衛生に関わる助言』と題したお手紙を頂いており、スタッフで勉強しています!

今月のテーマは、「知覚過敏の悪循環」という内容です。

冷たいものを食べると、歯がしみる仕組みを、イラストとともに分かりやすい解説が添えられています。

入居者様のお口の中の健康をお守りするために、日々勉強!!

  • Post Thumbnail

2022年01月30日

街のちびっ子消防団♪

こんにちは☆

メディス北越谷相談員です。

越谷市は今朝も冷え込んでおります。

そして全国的に乾燥注意報が出ていますので、換気とともに、十分に加湿もしていきたいですね!

乾燥しているときは、火事にも要注意です!

昨日のことですが、メディス北越谷の近隣の幼稚園の園児たちが、「ちびっ子消防団」となり、地域を練り歩き「火の用心」を呼び掛けてくれていました!!

普段当たり前にしている行動や生活習慣こそ、気を付けて意識しないと思わぬ事故や災害を引き起こす原因となる可能性があります。

みなさまも「今日だけは事故をしない。今日だけは火の元に気を付ける。」を心掛け、それを毎日毎日繰り返すことで安全に暮らしていきましょう!

悲しい事故や事件が一つでもなくなるように、一人一人が1日1日を大切に過ごしていける世の中であることを祈ります☆

  • Post Thumbnail

2022年01月29日

『テレマカシ~』

こんにちは☆

メディス北越谷相談員です。

昨日インドネシアからの技能実習生のDさんのお別れ会がありました。

とても素敵なDさんとのお別れは寂しいですが、新しい人生も応援したいと思います!

素敵なプレゼントも頂きました!

インドネシア語で『ありがとう』を『テレマカシ』というそうです!

Dさんに精一杯の感謝の気持ちを込めて『テレマカシ』の言葉を送りたいと思います☆

それにしても、施設長民族帽子が似合いすぎます…(笑)

  • Post Thumbnail

2022年01月28日

ハッピーバースデー♪

こんにちは☆

メディス北越谷相談員です。

今月はお誕生日ラッシュでして、8名もいらっしゃいます♬

お写真のO様は93歳となりますが、物凄くパワフルでお元気です!

施設内でお会いするたびに咤激励のお言葉を頂戴致します!

永遠には続かない命ですから、今を大切に、一生懸命に生きることを入居者様から日々学んでおります!

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム