メディス北越谷
2022年01月27日
背中に…(笑)!
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
越谷市は寒さは厳しいですが、お天気は良く、冬晴れの綺麗な空が広がっております。
全国的なオミクロン株のコロナウイルスの感染者数増加の勢いが止まらない状況です。
学校や保育園などの休校・休園により、家族全体が自宅待機になるケースがあります。
感染拡大を防ぐために政府が決めた政策ですが、医療現場や介護現場などでは、限られた人員の中で感染対策を行いながら業務していますので、これ以上職員の相次ぐお休みが増えることに不安を感じます。
できるだけ検査がスムーズに行えて、陰性の場合には、自宅待機期間を短くするなどの方針に切り替わることを願います。
今後とも施設の入居者様が安心・安全に生活できるよう、できる限りの感染予防対策を講じて参りたいと思います。
そんな状況の中でも、明るくユーモアたっぷりに職員を和ませてくれる入居者様I様のお写真です♬
「みんなが笑ってくれるでしょ。わたしは楽しいことが大好きだからね。」
意図はわからないんですが、くすっと笑えるお写真になりました♬
こんな可愛らしい方がいつまでも笑って暮らせる環境を守っていきたいなぁと思いました☆
皆様の大切な方がその人らしく生きていける世の中であることをお祈り致します☆
2022年01月26日
出張パン屋さん♬
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
水曜日はパン屋さんの日です♬
おすすめはカレーパンです♬
ジャガイモがゴロっと入っていて、すごくおいしいです!
私は、きっと作った方は「ご飯に合うカレーパン」を目指したんじゃないかなって思うほど、美味しいカレーパンです♬
お気に入りになって下さった入居者様は、「毎週水曜日が楽しみになったわ」とおっしゃって下さいました!
楽しいと美味しいを届けてくれるパン屋さんに感謝致します!
本店は蒲生にあるそうなので、ご興味のある方は足を運んでみてください!
『小麦の奴隷』です!
2022年01月25日
おやつゼリー♬
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
入居様に、お好きな色のゼリーを選んで頂きました!
カラフルで食欲をそそりますね~♬
仕上げにサイダーをかけてしゅわしゅわ感も味わって頂きました♬
2022年01月24日
びっくりフィナーレ!
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
メディス北越谷『芸能部』による「愉快なサザエさん一家」のダンスが披露されたイベントの最後に、びっくりサプライズが待っていました!
劇団員が最後1列に並び、後ろを向いて整列したかと思ったら、突然ズボンをパッと下げました!
パンツが見えちゃう~!!
と一瞬ひやひやしましたが、そこには愉快な演出がありました!
なんとみんな紙パンツを履いていて、お尻に文字が貼ってあったのです!
「テレマカシ」
これは、インドネシア語で「ありがとう」という意味です!
技能実習生のDさんが、今月退職するため、スタッフから感謝&エールを込めての演出でした!
ユーモアの中にもDさんに対する愛情いっぱいの演出に感動しました!!
2022年01月23日
イベントの続報♬
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
先日行われましたイベントの時の様子です!
メディス北越谷の『芸能部』の劇団員たちは、自ら楽しむことで観客の皆様にも楽しんでもらうことをモットーにしています♬
お面の下も満面な笑みなことがわかります♬
入居者様も手拍子しながら楽しんで頂きました!