メディス北越谷
2022年01月12日
楽器に挑戦!
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
昨日は音楽療法の日でした♬
今年最初ということで、新年のご挨拶と『一月一日』の歌からスタートしました
お正月という季節の話題から、昔のことを回想したり、お節料理やお正月の遊びなど連想したりして、入居者様の発言を引き出していきました。
最高齢の方は、大正8年生まれの102歳で、今年の3月で103歳のお誕生日をお迎えになります。
「大正・昭和・平成・令和」と4つの時代を生き抜いてこられました!
大正生まれの方は他にも2名いらっしゃり、先生が驚かれていました!
楽器の時間もあり、それぞれやってみたい楽器を演奏し、みなさま楽しそうでした♬
最後は運試しで、サイコロおみくじを行いました!代表でM様が特大サイコロを転がし、サイコロの目は『5』!
『5』番のおみくじは、なんと、『大吉』でした~!!
今年も良いことがありそうな予感です☆
2022年01月11日
☆招き寅☆
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
越谷市はあいにくのお天気で、朝から冷たい雨が降り続いております。
雪ではないのでほっとしておりますが、寒くて肩に力が入りますね。
肩こり首コリは、腰痛の原因にもなりますし、体の不調はメンタル的にも悪影響を及ぼしますので、1日の終わりには温かいお風呂に浸かって心も体もほぐしましょう♬
写真の「招き寅」のように、腕を大きく上に伸ばすポーズで、凝り固まった肩や腕をほぐすのもいいですね♬
また、綺麗なお花を見ることで心を癒して、イライラやストレスを和らげましょう❀
今日の午後は音楽療法を開催致します!
歌を歌い、体を動かすことで、エネルギーを発散させて、心身ともに健康維持に効果が期待されます♬
2022年01月10日
『日常の五心』
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
本日は「成人の日」です!
成人を迎える皆様、親御様おめでとうございます!
コロナウイルスの世界的流行により、今までに経験したことのない日常を送る世の中となりましたが、それをマイナスととらえることなく、自分らしい人生を切り拓いていくエネルギーに溢れる世代の方々だと思っております!
コロナがなかったとしても、人生山あり谷あり、困難や壁は日常茶飯事です。
大切なのは人と比べることではなく、自分自身がどうしたいか、どうありたいかだと思います。
私のデスクの頭上には、『日常の五心』が掲げられています。
一、 ハイと云う素直な心
一、 すみませんと云う反省の心
一、 私がしますと云う奉仕の心
一、 おかげさまと云う謙虚な心
一、 ありがとうと云う感謝の心
この5つさえ毎日胸にとどめておけば、幸せに暮らせると思います。
これがもしも逆になると、
一、 「でも」が口癖の言い訳の心
一、 「別にいっか」と云う無責任な心
一、 「~してあげた」という見返りの心
一、 「私のおかげ」という傲慢な心
一、 「ありがとう」が言えない感謝出来ない心
です。
文章にするとかなり嫌な人ですが、多少なりともついついやってしまいがちです。
自分自身の言動について、時々立ち返ることが必要ですね。
どんな些細なことにも幸せを感じ、それは誰かのおかげなんだと感謝する毎日でいたいと思います!
施設の入居者様と接していると、皆様大変な時代を生き抜いてこられたにも関わらず、謙虚でいらして、どんなことにもありがとうというお言葉を頂戴致しますので、自分もそんな人間になりたいと改心します。
入居者様を介護するというお仕事を通して、入居者様から人生観などを学ばせて頂いていることに本当に感謝します。
20歳の自分にはそれを理解するだけの器用はなく、親のありがたみや周りの人への感謝などできずにいたことを思い出します。
今からでも遅くはないはずなので、残りの人生で恩返ししていきたいと思います。
以上、40歳「中年式」の誓いでした!
2022年01月09日
いざ入浴へ!
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
6日の関東地方の大雪では、翌日に路面が凍結し、事故やケガなどの被害に遭われた方が多くいらっしゃったとのニュースを拝見致しました。
越谷市も7日の朝はかなり路面が凍結しており、出勤の職員は十分気を付けながら出勤致しました。
お陰様で怪我をする職員もおらず、交通の影響もなく、いつも通りの業務をする体制が整えることができました。
施設内はバリアフリーとなっていますが、入浴担当のHさんは、お荷物を持ったり、体が不安定な側を支えたり、入居者様に気配り目配りを行いながら、寄り添う介護を行っております。
入居者様もHさんの顔を見ると、
「あ~お風呂の順番が来たのね」
と顔なじみの間柄です。
入居者様に安心感を与える雰囲気や物腰の柔らかさも、大切な介護の技術の1つです。
2022年01月08日
愉快なラジオ体操~♬
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
新年ということで、今日のラジオ体操はファンキーな眼鏡を掛けて、楽しく行いました♬
楽しくないと毎日やっていても効果が半減してしまいますもんね♬
メディス北越谷の2022年の合言葉は『笑い』です!