メディス北越谷
2021年10月27日
近隣小学校応援隊!
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
コロナウイルスの感染者数が急激に減少傾向にある日本ですが、引き続き感染予防対策をする意識は高く持ち生活しましょう!
この減少に伴い、学校行事が再開されていることは、子供たちの健やかな成長のためには、とても喜ばしいことだと思います!
メディス北越谷が交流を持たせていただいている近隣の小学校でも11月に運動会が開催されるとのことです!
入居者様と一緒に応援ボードを作って、声援を送りたいと思います♬
日本の将来を担う子供たちが、未来に希望が持てる日々を送ってくれるように願いを込めて…☆
運動で思い出しましたが、ちょっとした運動のためにと、私はソフトテニスを始めたのですが、先日の練習で何でもないようなプレーで転びまして、「老い」を感じました。運動会の種目に参加する保護者の方が怪我をしないことを祈ります…。
2021年10月26日
手作りゲーム♬
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
今日のレクリエーション担当は、新人スタッフYさんです!
なんとまだ10代のフレッシュガールです!
入居者様も孫のように親しみを感じているご様子が表情に溢れています☆
紙コップを並べて、ピンポン玉をバウンドさせて入れるというゲームでしたが、意外に難しくて、みなさま「あ~!」「おしい~!」「何で~!」などとおっしゃりながら、熱心にゲームにご参加されていました♬
2021年10月25日
そぉ~れっ!!
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
昨日日曜日の午後のレクリエーション担当は私がさせて頂きました!
輪投げゲームに挑戦して頂きました♬
手先の力加減を調節するのが難しくもあり、そこがこのゲームの醍醐味であり、みなさま楽しそうに挑戦していただいておりました♬
また機会があれば、レクリエーションの担当をしたいと思います♬
2021年10月24日
ひょうたんマラカス試作品♬
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
介護リーダー兼元気くらぶ部長のMさんが、
「ねぇ~ねぇ~見て見て~」
と可愛く話しかけてきて、見せてくれたのが写真のこれです!
施設で育てたひょうたんを、あれこれしてマラカスに変身させたとのことです!
Mさん凄すぎじゃないですか~!?
触り心地ちは赤ちゃん用の積み木のように滑らかで、握力2でも持てるほど軽いです!
中には小豆が入っていて、それはそれは優しい音が鳴ります♬
先っちょに刺さっている木の枝も、Mさんがちょうどよく削って作ったとのことで、何から何までびっくりです♬
試作品だからという理由で、私にひとつくれました☆
とっても嬉しいです☆マラカスダンスで喜びの舞を踊りたいほど嬉しい出来事でした♬
2021年10月23日
☆祝90歳☆
こんにちは☆
メディス北越谷相談員です。
入居者様のお誕生日に記念写真をお撮りしています☆
N様のご家族様がたくさんアイテムやメッセージをご持参いただいたので、とても賑やかでカラフルなお写真になりました☆
コロナ下でなければ、ご家族様とご一緒にお写真がお撮りできたのですが、残念です。
でもご家族様の愛をたくさん感じることができるお写真になったのではないかと思います!
N様お誕生日おめでとうございます!これからもよろしくお願いいたします!