サービス付き高齢者向け住宅デイサービス

楽リハLife高知杉井流

施設へのお電話は

088-804-0968

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2022年01月23日

17日ぶりの・・・

高知は久しぶりに雨が降りました。

乾燥も和らぎ、穏やかな1日となりました。

新型コロナウイルスの広がりにより、面会が中止となり、

荷物を持って来られたご家族さまには玄関先で預かり、ご協力を得ています。

県内で新型コロナウイルスの感染者は、昨日は80名、本日は70名確認されています。

楽リハ高知では、食事前に検温を行い、体調の確認を行っています。

まだまだ、この状況が続きそうなので、凡事徹底の感染防止に努めます。

 

  • Post Thumbnail

2022年01月22日

地震がありました。

夜中1時08分に地震がありました。高知市内は、震度3でした。かなりの揺れでした。

 

入居者様は半数起きられて、「大丈夫やったかね」「怖かったね」「私は大丈夫よ」「また地震こんかね」と言いながら、テレビを観られていました(*^_^*)

 

夜勤者は、各階の利用者さまの安否確認をして安全で怪我なく皆さまの無事を確認しました(^o^)丿

 

1階でいたスタッフも揺れがおさまるまでまって、安否確認をおこなったそうですよ(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

  • Post Thumbnail

2022年01月21日

今月のメインイベーーーント!

今日は!!皆さんが待ちにまったイベントの日!!

第一興商さんに来ていただき、色んな楽しいレクリエーションをしてもらいました(^^♪

写真多めでいきまーす!

手首の脳トレ体操してる所です~♪

坂本九さんの「上を向いて歩こう」を歌いながらの体操をしてま~す♪

こちらは、高校三年生を歌いながら体操してます(*^^)

皆さんも口ずさんでました♪

 

こんなクイズもやりました\(^o^)/

皆さん、楽しまれていた様子でよかったです(^_-)-☆

職員も一緒に楽しませていただきました!

第一興商さん、寒い中来ていただき本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

  • Post Thumbnail

2022年01月20日

オミクロン株拡大によるお願い!!

新型コロナウイルスオミクロン株の感染防止対策のため、各地での多数発生を受けまして当面の間、面会とご利用者様の不要な外出はお断りさせて頂きます。

面会禁止中もご家族様がご利用者様とお話ができますよう、LINEを利用したビデオ通話による「オンライン面会」をご用意しております。ご希望の方は事務所までご連絡下さい。

荷物受け渡しのみであっても下記の症状がある方は、ご入館をご遠慮ください。
【症 状】
① 発熱(37.0以上)
② 咳などの呼吸器症状
③ のどの痛み
④ 倦怠感
⑤ 吐気・嘔吐や下痢

ご家族の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

  • Post Thumbnail

2022年01月19日

四国88ヶ所巡り

こんにちは♪♪

四国八十八カ所をご存じですか?

弘仁6年(西暦815年)真言宗の開祖・弘法大師(空海)が

開創されたと伝えられています。

 

徳島 1番~23番札所「発心の道場」

高知 24番~39番札所「修行の道場」

愛媛 40番~65番札所「菩提の道場」

香川 66番~88番札所「涅槃の道場」

 

全長1400キロのお遍路旅、もとはもとは弘法大師が歩いた道を修行の場として

巡ることから始まりましたが

今では開運厄除け・縁結び祈願始め霊場めぐりを旅の目的として

楽しむ人が増えてきました。

 

先日、高知市の西隣りの土佐市にある35番札所と36番札所に行ってきました。(●^o^●)

35番札所清滝寺(ご本尊は薬師如来)は醫王山の中腹にあり境内からも土佐湾が見渡せます。

御薬師様を拝見し清々しい気持ちになりました。

36番札所青龍寺(ご本尊は波切不道明王)は土佐湾に面した宇佐にあり

68代横綱、朝青龍の由来になった寺院です。

本堂を参拝すると早速、体が熱くなるのを感じました。(本当に感じたんですよ!)

パワーもしっかり頂き、リフレシュして仕事も頑張ります。(^o^)丿

ほぼ歩き遍路 35番札所⑬ 2017 - MINの目

 

四国お遍路 36番札所 青龍寺(しょうりゅうじ) | ハンドメイド ...

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

グループホーム
住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
グループホーム