楽リハLife高知杉井流
2022年01月18日
2022年01月17日
土佐弁クイズパート4
12月6日に土佐弁クイズパート3を掲載しましたが、
その続きです。
クイズに挑戦
① けさうんとひやかったね
② そんなだきな服のきかたしてのうわるうないかえ
上記の回答です。
① 「今朝はとても寒かったね」 うんと→とても ひやかった→寒かった になります。
② 「そんなだらしない服の着方をして、服を着てても着にくくないかい」
少し長くなりましたが、だきな→だらしない のうわるう→居心地がわるい、
かえ→かい?(疑問) になります。
では次の問題です。
「はようコロナがのうなって、みんなで集まって、こじゃんと話をして、ちゃがまらんばぁに
騒いで、気分転換しょうちゃ。」
です。答えは後日のせますね(^_^.)
2022年01月16日
日曜日の昼さがり
こんにちは楽リハ高知です。
津波注意報が発令されてますが、皆さま大丈夫でしょうか?
本日は皆さん都道府県別の駅伝を視聴されてます。
みなさん高知県の順位が気になるみたいで…
しかし、体操が始まると
一生懸命体操をやってくれてます。
今日は日曜日なので、たくさんの方が体操に参加してくれました。
ありがとうございました(*^_^*)
2022年01月15日
十人十色♪
今日は皆さんの部屋での過ごし方をすっこし覗かせてもらいました♪
写真を撮っていいか確認すると
「別にかまんよ~」と言ってくれました(^^)
ご飯食べたあとにお昼寝するのは最高ですね^m^
写真を撮っていいか聞くと・・・
起きて下さり「これでええかね、服も替えようか」笑
足も腫れやすいので寝ているが正解です。
ご協力に感謝します。(*^_^*)
訪室すると、マジックハンドでイチゴを拾おうと奮闘してました!
*落ちたイチゴは職員が拾いました(^_^;)
こちらでは工作の修繕をされていました!
綺麗に色分けされていました!
↑ホッチキスを外してる所です~
T様は新聞を読まれていました!
いつも、野球の結果や話をしてくれます(*^_^*)
一部ですが・・・
こんな感じで皆さん過ごされていました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2022年01月14日
楽リハデイサービスを紹介します!!
本日も楽リハデイサービスの風景を覗いてみましょう!!
Oさん姿勢良く肩甲骨の運動をされています!
H子さんは下肢筋力の運動をされていますね!しっかり足の裏をくっつけて姿勢良く行えていますね!
Tさん、股関節の運動がんばっています!
~ 楽リハデイサービスの1日の流れ ~
パワーリハビリは生活機能維持、ADLの向上を目的としています。
6機種の機械を使って、錘2.5kgで回数10回を1セットとして
(個人でセット回数が違う)休憩中に水分補給もしています。
その他、個別機能訓練、集団体操、脳トレ(計算や漢字のプリント、
塗り絵、間違いさがし、パズル)入浴等を行っています。
中でもカラオケを使っての体操(水戸黄門のテーマ曲ああ人生に涙あり)は大きな動きで声を出して歌いながら行い見ていても圧巻です!またご紹介しますね♡
以上、楽リハデイサービスの紹介でした!!