サービス付き高齢者向け住宅デイサービス

楽リハLife高知杉井流

施設へのお電話は

088-804-0968

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2021年10月20日

元気に成長中!!

先日植えた二十日大根が、連日の寒さにも負けずに、元気に成長中。

たくさんの芽が出ています。

名前に、「二十日」と付くぐらいですので、通常は3週間ぐらいで食べられる大きさになりますが、私の知ってる通常は長野県にいた時の話なので、温かい高知では「二十日」を待たずに食べられるようになってしまうのかな?・・・そんな事も楽しみにしています。(^0^)

普通の大根なら間引きをして、大きく育てますが、二十日大根はしなくていいのかな?

葉っぱもハート型に見えるのがかわいいですね。

  • Post Thumbnail

2021年10月19日

今日の昼食と今日は何の日

朝晩寒くなりましたね。

今日のお昼ご飯の献立は

・ちらし寿司

・野菜の炊き合わせ

・味噌汁

・デザート(杏仁豆腐)

でした。ちらし寿司の彩りがきれいで美味しそうでした。

今日10月19日はいくつか候補がありますが、一つ取り上げました。

「海外旅行」の日だそうです。「遠(10)くへ行く(19)」と読む語呂合わせから

海外旅行について考える日との事です。

少しでも早くコロナ禍が治まって海外旅行にいける日が来るといいですね。

 

  • Post Thumbnail

2021年10月18日

今日の朝は寒かった((+_+))

高知の朝の気温は14度と、とても寒かったです。

ハツカ大根を植えて3日が経ちました。

早速小さな芽が出ていて、数えてみたら12くらい芽が出ています。

小さな芽がとってもかわいいです(*^_^*)

  • Post Thumbnail

2021年10月17日

今日は何の日?

貯蓄の日

10月17日には、神嘗祭が執り行われていることなんで、現在の勤労の対価となっている。

お金を大切にする事を目的に、現・金融広報中央委員会が記念日に制定しております。

恐縮ですが、私の曾祖母がよく貯蓄をしないといけないよ。と、話していた事を思い出しました。

  • Post Thumbnail

2021年10月16日

たんぽぽが咲いていました。

こんな雨の中、たんぽぽが咲いています。

たんぽぽは春の花と思っていましたが、季節はあまり関係ないそうです。

道に咲いている花を見るだけで、ほっこりしますね。

朝晩だいぶ涼しくなってきて、厚手の布団が欲しい日がでてきました。

風邪をひかないよう、ご入居者様の体調管理、自分たちの体調管理に気をつけてまいります。

  • Post Thumbnail

近隣施設のご紹介

グループホーム
住宅型有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
グループホーム