楽リハLife高知杉井流
2021年09月24日
秋深まる
昼間の温度は、最高気温30度と高い予報でしたが、最低気温は18度と、少し肌寒い朝を迎えました。
2020年の9月24日は最高気温 27.3度 最低気温 22.6度 天気は雨
2019年の9月24日は最高気温 26.9度 最低気温 22.9度 天気は雨
2018年の9月24日は最高気温 28.2度 最低気温 21.7度 天気は雨
・・・この2~3年は、ずっと天気は悪かったようですが、今年は晴れです。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言う言葉があるように、秋の彼岸(今年は20~26日)が終わると少しずつ寒くなってくるのでしょうか?
今年は彼岸花も1週間程早く開花しました。
世間一般的には、赤い花が彼岸花と言われるそうで、白い花は、曼珠沙華と言われるそうです。
同じ花なのに違う名前に呼ばれるのも不思議ですね。
2021年09月23日
秋分の日
こんにちは。楽リハ高知です!!
今日は秋分の日。
1948年(昭和23年)、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」という趣旨で制定された国民の祝日の一つ。昼と夜の長さが等しくなる日だそうです。
皆さん祝日も変わりなく頑張って体操されています。楽リハデイでも体操頑張っています。
食欲の秋と言うことでたくさん美味しいものを食べた分たくさん運動もしましょう!
2021年09月22日
久しぶりの「もしもし」
コロナ渦でなかなか会えない中、息子様と久しぶりの電話。
「変わった事はないで」と言われながらも、少し強がりな所も見られていましたが、母の表情がうかがえました。
でも、嬉しそうでした。
その表情を見て、職員も嬉しかったです。
2021年09月21日
十五夜だぁ♪
今夜は十五夜ですね♪ 中秋の名月と呼ばれ「秋の真ん中に出る月」です。
今はお天気なんだけれど…
夜には曇るみたいに天気予報が言っていました(>_<)
どうかなぁ?
今日のお昼はカレーピラフに目玉焼き添え
(満月に見立てているのかな!)
サラダに鶏団子スープ
そしてお月見ゼリー♪
(かわいいウサギさんにお月様)
美味しく頂きました。
「可愛らしいねェ」「今日は十五夜かね」とか
もちろん「美味しかった」のお声入居者様から掛けられました。
御膳にカードも添えられていて素敵なお膳でした。
裏には唱歌 「うさぎ」が載っていて歌っている方もいましたよ。
2021年09月20日
敬老の日献立
9月20日は敬老の日です。今日は、栗赤飯。大きな栗とガス釜で炊いたおこげがおいしく、ほとんどの利用者さんが完食されました。金目鯛の煮付け、かき揚げ、季節の柿が入った柿なますと豪華なメニューでした。